皐月賞2023!についてちょっとした戯言。

競馬オヤジの壺

こんにちは。凄い久々になりますが、競馬オヤジの壺です。皆さん、馬券の成績はいかがでしょうか?ボクはうーん、このところ微妙です。ご存知の通りオヤジさんの予想を毎週もらえないのでねぇ〜。桜花賞に関しては、オヤジさんのPOG指名馬のコナコーストとリバティアイランド軸の3連複。まあまあでした。オヤジさん、コナコーストの鞍上、鮫島克騎手の評価が結構高いんです。また清水久厩舎はかのキタサンブラックを管理されていた厩舎で馬をしっかりと造る傾向。勿論、昨今の傾向にも沿ってはいますが以前の馬の造り方や出走傾向も踏襲しているのであのローテは問題ないというかプラスだよって!

前置きが長くなってしまいました。皐月賞の日の天候も心配ですし、実は追い切りをまだしっかりと見てないらしく今回はちょっとしたコメントのみになってしまいます。指数含めアップ出来るか約束出来ないのですが一応、馬体写真を見た感想をネタにしたいと思います。あ、オヤジさんがあくまでも個人的見解でありニュアンスだからねって言われていますので。

グリューネグリーン 良くも悪くも伸びがあってやや華奢に見える。前に行ける馬ではあるも器用さは微妙。ただ成長力はそこそこありそうだし、腕達者な相沢郁厩舎所属。どこかでまたアッと言わせることがあるかも。まだ何とも言えないけど新装の京都競馬場なんか合いそうな気も…手先が軽いからあまり下が悪くなるとどうかなぁ?

シャザーン あくまでも現時点の馬体の良さでは世代TOPの一頭だと思う。全体のフォルムが良いのは勿論のこと手先の軽さやバネ感が凄い。筋肉の繊細さも相当でありながら柔らかみも上々。お母さんが随所に出ていて距離の不安もそれほど感じさせない。心配なのは前肢の接着装蹄とローテかなぁ?同馬主のフリームファクシの方が人気するだろうけど、こっちの方がと個人的には思うけどどうかなぁ?ダービー向きだとは思うけど友道先生が使ってきたって事はそれなり以上の期待があるのかも?

ソールオリエンス 京成杯は強かったね。ただレースレベルとしては正直微妙。とはいえ同馬の場合は新馬戦でも良好な指数を叩き出しているから他馬(2着以下)とは差がある。キタサンブラックの産駒という事でイクイノックスを重ねる人が多そうだけど、馬体的には大分違く感じる。イクイノックスはイメージとしてはナリタブライアンの現代版って勝手に思ってるんだよね。ブライアンは体高がそれ程でもないというか、やや流線型でイクイノックスとは結局フォルムは大分違うんだけど筋肉の質や身体の使い方や心肺機能なんかはやはりダブる。上手く言えなくてゴメンね(笑)ブライアンは2,3歳時にタフで昔の使い方から結構酷使されてもいたんだけどイクイノックスは虚弱体質という触れ込み且つノーザンファームの次世代のTOPスター候補故にかなり計画的に育成,出走してきた経緯があるから馬体的にも傷みも少なく素晴らしい馬になってきた。このしソールオリエンスもまだ緩いとこが多く成長途上らしいんだけど、形成的には意外や意外ではないか?と思えちゃう。関節やら筋肉にまだ伸びしろはあるだろうけどね。母方の影響はしっかり出ていそう。あくまでもパッと見なんだけど、東京コースの中距離が最も合いそうな気がする。とってもキレイなフォルムで手先も軽いから時計勝負も問題ないだろうし。皮膚も薄いし胸も深いから良い馬体なのは間違いないよ。

タスティエーラ 背と下腹のラインや手先に蹄底に首差しの角度とかからも父のサトノクラウンの影響を感じる。また筋肉の質もね。だから新馬戦の走りにはビックリ。こりゃ大物かな?って思った。堀宣厩舎所属だしね。堀先生のコメントからもまだ計り知れていないんだろうけどこの馬は強いと思う。共同通信杯時よりも前後に伸びも出てどんどん良くなってる。ローテが嫌われていそうな気がするけど侮れないのではないかなぁ?良馬場向きってコメントも散見するけどそれはあの新馬戦の印象もあるからねぇ。軽率なジャッジはできないけど、多少の馬場の悪化はむしろ有利になるのでは?それよりも今年イマイチ乗れてないというか、時には重要なとこでク○騎乗が目立つ鞍上が心配かな。

タッチウッド こういったやや前後に伸びのある寝た馬体の馬はマイラーが多い印象もあるけど、同馬の場合、胸の形からも高い心肺機能が武器にもなるのかな?筋肉量抜群の大型馬で前腕や脛の身入りというか筋肉も凄いね。後肢の特に飛節の感じからは加速力がありそうも、全体の感じからは瞬発力はどうか。馬体からはパワフルなワンラップ型という印象で皐月賞の舞台は合いそう。ただ問題は気性。とにかく先頭に立ちたいんだろうね。今回手綱を取る鞍上のレジェンド武豊騎手がどうするのか?枠の並びにもよるだろうけど番手の外で折り合ったら怖い一頭。あまりぐちゃぐちゃになると大型馬は心配なんだけど力のいる馬場は苦にしないから、他馬が嫌がるなら。

ダノンタッチダウン 首差し、胸前、胴にトモのラインなど、正直マイラーとしての大物感が抜群。先に言っちゃった、えど、全体のフォルムに対し同の感じから距離はねぇ。ま、2,000mまでなら世代限定戦だし鞍上は川田将騎手だし後方から行く馬だしでどうにかしそう。ただこの背のラインと腰というか脾腹の感じが気にはなる。距離伸びて追走が楽にはなるだろうけど、この辺りがパンッとしたらって思う。とはいえまだ3歳春の段階。厩舎も一流の安田隆厩舎だしいずれはと思わせられる。でもマイラー的な大物感あるなぁ。

トップナイフ 四肢がスラっとしなやかでバランス的に長め!馬体自体も流れるようなフォルムで格好良いよね。母系はあのテイエムオペラオーの系統かぁ。いいねぇ(笑)競馬ファンでテイエムオペラオーが海外、特にヨーロッパの主要レースに長期遠征していたらって思うケースは多いと思う。あの馬、跳びはそこそこ大きいんだけど前肢の出というか肩が少々立ってたんだよね。で、腰とトモが強い!こういったタイプは深い馬場を走らせると対応していくとみてる。チョット違うんだけどタイトルホルダーなんかは長く向こうで走れば対応したかも?長くなるから簡単に言うけど日本戻って直ぐの追い切りでアレッて思ったんだよね、走法が。ただの疲労の蓄積かもしれないけど、以前よりややピッチっぽく感じた。ま、気のせいかも(笑)で、トップナイフなんだけど馬体のそこかしこに見どころ十分の良い馬。だから個の成績には納得だよ。主戦の横山典騎手が昆調教師と戦略的に大事にキッチリと育ててるのは凄いし、身になってる。後、顔が良いよね!聡明そうな雰囲気が。ただ2着が多いのは多分骨格の可動域が少々イマイチというか、締まりがキツいのかな?また跳びに特徴があって四肢の回転で走るような感じ。速力はあるんだけどTOPスピードが微妙なのでは?いずれにせよココは有力な一頭なのは間違いないかな?

ファントムシーフ 筋肉の繊細さと柔らか味が相当。また骨格の可動域も相当良いのでは?生産牧場、馬主さん、血統に主流のサンデーサイレンス系(デープインパクトやハーツクライ他)やキングカメハメハの系統ない事などから実際の実力よりもやや下に見られがちな可能性。まぁ牡馬クラシックと言えば何と言ってもノーザンファーム。後は社台ファームに同系統にせいぜい外国産かゴドルフィン?でも厳しいか。そういった感じだからねぇ。同馬を狙わない人は色々ケチ付けるかもしれないけど、今回出走する馬の中で馬体的には最も欠点が少ないと思う。またやや完成が早そうという声も聞くけどホープフルの時からも馬体に伸びが出てるし、それに伴って可動域が更に良好になった感。跳びが大きくなってくるんだよね!ただ今回に限ってコレが仇にならなければとは思う。包まれて発揮できなかったホープフルSのようにね。枠大事だよね。手先はまぁ普通で昨今特にディープインパクト産駒などに多い長い繋ぎに軽い手先で抜群のバネ感みたいな感じではないから熟す程度では?ハービンジャー産駒は重馬場は微妙だけど荒れ馬場は向く。日曜日の馬場が分からないから何ともだけどね。

ベラジオオペラ 実は今回悩ましい一頭なんだよね。と言うのも同馬の四肢の出方だけシルエット的に見ると前後にそこそこ広く見える。長腹短背で脾腹が少々キレ上がってる。あくまでも私見だけどこういったフォルムではマイラーが多いんだよね。馬体は結構大きい方も重心もあまり高い方ではなさそうだし。ただ繊細ながら力感のある筋肉をしっかり纏っているし、前腕や脛の逞しいコト。四肢の長さはさっき言ったようにバランス的にやや短く見える。左前肢の接着装蹄は気になるけどこういったタイプは荒れ馬場を苦にしない四輪駆動タイプ。やってみないと分からない面はあるけどG Iともなると距離延長はどうなんだろう?ただ混戦にも強そう。馬場や枠次第だけど鞍上含め悩むなぁ。騎乗の経緯はアスクビクターモア絡みだと思うけど田辺騎手は中山得意だもんね。

ホウオウビスケッツ スラっとしたシルエットとまだ筋肉の硬質化前のこの時期だからなのかな?パッと見は軽い砂向きの印象もあるんだけど、芝でなかなかの指数で走ってるんだよね。母の母の父がディープインパクトって事もあるんだろうけど陣営(奥村武厩舎)の育成や調整が優秀なんだろうな。手先は軽くはないんだけど、四肢がスラッとしているから現状は芝向きなのかも。背と下腹のラインから速力の持続で勝負するタイプである程度位置を取って粘り込みたい。肩もやや立っているようにも思えるから、未確定だけど時計の掛かる芝が現状合うのかも。そう考えると日曜日の馬場次第で面白い存在になるのかもしれないよ。

ワンダイレクト 顔と全体のバランスからも同馬のサイズが分かりやすい。こういったバランスの場合、多くは小柄。ただ同馬は肩や胸前の感じが良好で、少々短めも四肢が素軽いのが良いよね。また広そうに見える可動域に窮屈感がない感じからも運動神経が良さそう。筋肉の質も良好。随所に見所が満載なのは血統がなせるワザかな。クラシックという事であればもうチョットフォルムに伸びがあって470kgあればなぁって。ただ短めの距離ならば結構良い所まで行く可能性を感じさせられる。どの段階で陣営、特に馬主さんが舵を切ってくるか?今年の3歳マイル路線はレベル微妙で力関係も定まっていないから面白いと思うんだけどね。

こんな感じでした。訳あって指数他,オヤジさんの買い目のアップは難しいかもですが出来ればしたいと思います。うーん…

では皐月賞天気が心配ですが素晴らしいレースで馬券が取れますように。

byチーム競馬オヤジ

 

Posted by KeibaOyaji