ダービー出走馬を見た競馬オヤジの戯言

競馬オヤジの壺

こんにちは、競馬オヤジの壺です。今週は競馬の祭典、日本ダービー(東京優駿)です。今年は三冠直前まで牡馬のレベル云々が言われていましたがオヤジさん曰く、そうでもないよって。

ちなみにボクの今年の馬券成績なんですが、実はオヤジさんのお陰もあってこの所は好調。天皇賞春はボルドグフーシュからも、シルヴァーソニックとジャスティンパレスのワイドを抑えてどうにかマイナスにはならず。NHKマイルCはオヤジさんからの直前のアドバイスで何とシャンパンカラーからの馬連と三連複をゲット。ヴィクトリアマイルもオヤジさんの本命にマル乗りでソングラインから。こちらも馬連と三連複でした。オークスはリバティアイランドは頭3つ抜けてるよっていうオヤジさんのアドバイス。完成度も高く馬としての精神力も相当。予想屋の人もコメント多かったですがオヤジさんも過去のレベルで言えば現状、ハープスターレベルには達してるよね!って。ハープスターのオークスは蹄鉄の外れかけがあってあの結果だから単純比較は微妙ではあるけどさとも。アーモンドアイのレベルに達しているかどうかは現状微妙ではあるけど今後の成長次第になるとも。凄く高い評価なんです。またドゥラメンテって近年でもエンジンの凄さは特筆ものだったんだよね。個人的には当時の芝世界一だと思ってる。パワーも凄かったから長期遠征ならばヨーロッパの芝のG Iもゲットできたと思うよって。日本競馬会の悲願でもある凱旋門賞については馬場などの条件は付くけどねとも。またドゥラメンテの産駒ってディープインパクト産駒の様にしなやかでやや品がないというか見た目が少々無骨であっても本当に走る。可能性が凄かっただけに早逝が悔やまれるねって。で、オークスの馬券はオヤジさんのアドバイスもあって『見』の予定も土曜日の平安S取れたので調子に乗ってリバティアイランド頭固定の三連単。ハーパー、ラヴェル、シンリョクカ、コナコースト、ゴールデンハインド等を2,3列目に。ドゥーラは買えなかったです。オヤジさんが見と言ってたのは、多分、リバティアイランドとハーパーで決まるんじゃないかな?でもハーパーってちょっと締まりがキツいトコあるから瞬発力的に足りないかもしれないリスクがあるからなぁって。オヤジさんは別のレースで勝負したみたいでした。

ココまで証拠出さずの後出し結果報告ですみません。でもこのブログを以前から見てくださっている方ならご理解いただけると思っております。今週はダービーなのでオヤジさんにしつこく現時点での評価というか、狙いを聞いてみたのでアップしますね。ボクはオヤジさんの話しを聞いてもう大体狙いを決めつつありますので(笑)

グリューネグリーン 相沢郁厩舎

ノビのあるシルエットは母父のスペシャルウィークの影響かな?筋肉の質が良く水準以上のレベルではあるし厩舎が俗にいうザ・良血馬じゃなくても上手く仕上げて好走させる腕がある。とはいえ流石にダービーではなぁ。シルエット的に窮屈さはないけど四肢の出方等、パーツやその連動を見る限り中距離向き。坂のないローカルとかが合ってそうなイメージ。説明端折っちゃうけど、全体的,特に飛節の感じ(曲飛)からも一瞬の脚のタイプなんだよね。近年のダービーはキレも重要だけど長い脚はそれ以上。勝ち負けというなら乗り方が難しいかも。

サトノグランツ 友道康厩舎

サトノダイヤモンドって形相的遺伝力が強いのかな?お父さんよメリハリはやや足りない感じも大まかには似てる気がする。新馬戦で大敗したように成長度としてはまだコレからっぽい。キ甲の感じからもね。前走は将来の可能性を感じさせる勝ち方ではあったし厩舎、鞍上共に魅力ではある。ココでも面白い存在ではあるけど個人的には秋に期待しちゃうなぁ。

シーズンズリッチ 久保田貴厩舎

特徴的なシルエット。四肢がすらっとして太く長い首。トモのハリは抜群。胴も長くて距離に融通性が高そうも、少々疑問も。成長すれば変わってくる可能性があるかもしれないけど、背のラインがなぁ。ドゥラメンテの産駒ってディープインパクト産駒の様なしなやかな品がなくても走る面があるから一概にはいえないけど得手不得手がハッキリするタイプな気がする。厩舎は久保田先生ご自身が馬術部出身だったかな?で、馬の馴致に非常に長けた厩舎。クセ馬の扱いや育成も達者だよね。馬の能力も然りだけどそこを伸ばしてダービーに出走させたのは流石だなぁ。

シャザーン 友道康厩舎

前走時も評価したけど、あの馬場じゃなぁ…。見ての通り前肢は接着装蹄というのもあるし繋ぎはしなやかでバネ感が上々。こういったタイプにあの馬場はプラスにはならない。また勝負所で外を回って上がろうとしたのは前々走のイメージが鞍上にあったんだろうね。金子オーナーの勝負服で良血馬だからキレ向きのイメージだけど、同馬の場合は長い脚が持ち味。皐月賞時にはやや非力感があった背や胴にもしっかりと力感を感じさせる仕上がり。母系の影響からも距離も現時点では問題なく東京のコースは合いそう。鞍上を心配する声もあるけど腕は若手の中では抜けている。メンタル云々は流石にダービーだからあるだろうけど外過ぎる枠さえ引かなければ。

スキルヴィング 木村哲厩舎

馬体を見ない人でも一目に同馬の良さが分かるはず。バランスの取れたシルエットで、骨格の可動域も抜群。何よりも同父、同厩舎の先輩、イクイノックス同様筋肉の質が素晴らしいの一語。イクイノックスの時にも言ったけど、かのナリタブライアンを彷彿とさせる筋肉の質。敬愛する故・岡田繁幸総帥が言っておられた収縮力抜群の筋肉の持ち主なんだよね。イクイノックスと比べるとやや軽さが足りないも、全体の伸びやかさがあるので現状、距離適性が長めなのかも?ノーザンファーム天栄・木村哲厩舎のキタサンブラック産駒って何かあるのかもって思わせられる。例年なら厳しい青葉賞ローテもどうやら狙って出走してきた印象。というのも前走時よりも馬体がシャープというか明らかに仕上げが違うっぽい。最終追いと直前の馬体は見たいけどね。でもルメールさんも言っている様に馬体的にはG I級だよね。

ソールオリエンス 手塚貴厩舎

同馬もキタサンブラック産駒だね。でもスキルヴィングとは違って母系の影響が強そう。前述のスキルヴィングとは種類が違うけど同馬も筋肉の質がちょっとレベル違い。骨格はややシャープだけど纏っている筋肉の量は素晴らしい。また四肢,特に管や繋ぎは軽い。繋ぎに関してはやや短くバネ感は微妙な面からもあの馬場を味方にできたんだろうね。ラップを解析する予想屋の人なら同馬を高評価すると思う程の後傾ラップは一流馬の走り。東京コースを懸念する声もチラホラ聞こえてくるけど基本的には問題ないと思う。もっと向く馬がいるかもしれないけど。鞍上の横山武騎手も手の内に入れてるから問題というか課題は枠じゃないかな?

タスティエーラ 堀宣厩舎

スラッとした四肢に伸びがあるシルエットで窮屈さは一切ない。胴の造りは長方形のやや箱型。全体像はもちろん、首の角度からも距離の不安も気にしなくても良さそう。長く良い脚を使うタイプで総合力が非常に高い。堀宣之先生の厩舎は天栄ではなくしがらきをメインに連携しているのだけど同馬の場合は天栄との事。共同通信杯で賞金加算できなかった事がどう出るかは微妙も天栄・堀宣厩舎という面。それと共同通信杯の鞍上が馬の育成に長け無理な負荷をかけない騎乗をする福永祐元騎手だった事からもあまりネガティヴに考えなくても良いのでは?父のサトノクラウンの印象から懸念するコメントも少しある様だがムーア騎手が騎乗した新馬戦の感じからも東京コースは問題ない。というか、同馬のレベルは世間の評価より高い可能性も。

ドゥラエレーデ 池添学厩舎

高バランスでパワフルさも上々。筋肉の質も良さそう。結構、使ってはいるけれど馬自体まだまだ成長途上の間。ドバイ遠征の疲労は心配ではあるけれど芝・ダート兼用さは選択肢の広さを感じさせる。現状は結果を出した小回りやや重めの路盤の芝やダートの方が高いレベルで戦うには向いていそうも、手先の感じや筋肉の質からは可能性を感じる。毛艶や筋肉の張り等、もう一段上がってくれば。

トップナイフ 昆貢厩舎

完成度もさることながら、馬体的には非常に安定している感。もちろんピークの持ってき方等はあるのだろうが、ケア等非常にゆうしゅなのは一目。手先は軽くバネ感もあるが四肢の回転で走るタイプで、持続力はまずまずもキレは微妙。将来的にはローカル小回りを勝ちまくっていそうな印象も。高い完成度と操縦性でどこまで?

ノッキングポイント 木村哲厩舎

モーリス産駒らしく筋肉力豊富でその質問上々。3歳春の状況なので一概にはいえないけど距離的にはやや微妙なシルエット。骨太な印象もあって馬個体の能力は順調に行けば相当なのではと思わせられる素材。バランス的にも近い将来はマイルから2000くらいが合いそう。やはりスキルヴィングが出走するかどうかの鞍上の件とクラブの事なのだろうと思わせられる。

ハーツコンチェルト 武井亮厩舎

元来のハーツクライ産駒らしいやや直線的で伸びのあるシルエット。同馬の場合重厚感もあり、ココまでやや勝ち切れなかったのは適性面と成長度の問題なのだろう。現状、東京コースの2400はピッタリも、どちらかというとスタミナ比べになった方が可能性を感じさせるのだがどうだろう?世代上位の能力の持ち主だが、展開次第と見ている。う〜ん、右回りがダメとも思えないので秋になればとも思えなくない。

パクスオトマニカ 久保田貴厩舎

展開の鍵を握るであろう、個性的な馬体の持ち主。前走のプリンシパルSで東京の長い直線を逃げ勝ったイメージが少々湧きにくいなぁって。寧ろ器用さや持続的なパワーやスピードが必要な小回りの中距離に強そうな感。やや前傾な馬体に太い首等、スピードの乗りやすい構造も好感でしっかりと先手を取って粘り込む。筋肉の質は母父の良好な影響を受けており柔らかみ上々で疲労も溜まりにくそうな印象も。前走と間隔が短いので、ややシャープに写るもそこは大一番のダービー。腕のある厩舎なのでキッチリ仕上げるでしょう。

ファントムシーフ 西村真厩舎

血統、生産者、馬主とやや地味ながら皐月賞では1番人気。馬体も欠点がないという言い方が向くタイプで、正直にいえば良くも悪くもココが特出しているや劣っていそうっていう面が見えにくい。強いていえば筋肉の収縮力がやや甘いため、瞬間的な速い動きがどうなんだろう?という面。皐月賞ではそれ程向かないであろう重い馬場と落鉄の影響は大きかった感。今回の鞍上はレジェンド武豊騎手。武豊騎手はキレのある馬を後方からのイメージも、こういった先行馬も達者でどう乗るのか非常に楽しみ。また以前より、騎乗した騎手等が口を揃えてこの馬走るよとの弁。NF陣営の包囲網は不気味も人気が落ちるなら。

べラジジオオペラ 上村洋厩舎

上手く言えないのだけど、ロードカナロア産駒の典型的な走るタイプの感。筋繊維が繊細でいいですね。可動域も良好。繋ぎは角度良好もやや短めなので悪化した馬場は向くはず。前走は先行争いに巻き込まれた事が主な敗戦も、個人的にはマイル〜1800辺りだとかなりのところまで行けるのではとのジャッジ。一世代戦なので距離もある程度誤魔化しは効くが…

ホウオウビスケッツ 奥村武厩舎

ダートに向きそうな血統も、筋繊維もまずまずで四肢も軽い。胴長に見えるが四肢の出方もあり、スタミナ比べよりは中距離までのスピード型では?前走時よりも明らかにビルドアップされ毛艶もピカピカ。成長に伴い状態も上がってきている感。ココは思い切って見せ場を作る競馬を。

メタルスピード 斎藤誠厩舎

シルバーステート産駒らしく粘りのある筋肉を相当量纏っている。また四肢はスラッとし繋ぎは角度良好もやや短め。重馬場が上手いのはパワーとまた蹄の大きさもあるのかも。また直飛なのも良いのかも。長く良い脚を使うタイプの構造も気になる点も一つ。やや背のラインがなぁ。これは個人的意見になるのだけど、背のラインと背中の筋肉の感じがもう少しアレだったらG I級って思えるんですけどね。斎藤誠厩舎なら期待ができるので、今後の成長で整ったら世代上位も。

総評っス!ソールオリエンス、スキルヴィング、タスティエーラの上位3頭は相当。世代云々は言わせないレベルの可能性。まぁ同世代の牝馬にはリバティアイランドがいるのでやや地味に映る可能性はありますが。

上記の3頭には一目置くとして、個人的に本命候補として考えているのは2頭。まずはファントムシーフ。東京替わりで期待大。乗り替わりが懸念されるダービーですが鞍上の武豊騎手なら手も合いそう。内枠引ければ、好位置から抜け出す競馬で!

もう一頭はシャザーン。以前より同馬の馬体の良さは特筆モノ。鞍上を懸念する声もあるが、腕は若手の中でも上位。ココは開き直って思い切って騎乗して欲しい。勿論、上位3頭は強いので、馬券作戦にはしっかり組み込まないとでしょう。

こんな感じだそう。直前予想出せるか微妙ですので取り敢えず参考まで。では日本ダービー、素晴らしいレースで馬券が取れます様に。

by team競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji