HOME(2018版)

HOME

ようこそ【ほのぼの福招き】へ!

 

皆様にも良い福が届きますように。。。

 

2018年を迎え、新たな試みを思い立ったとき、

何気なくつけていたテレビ番組との出会いから

このサイトは立ち上がりました。

 

登場したのは、ラスト陰陽師・橋本京明氏。

2018年、

最もパワーのあるスポットの1つにあげたのは

【 東伏見稲荷神社 】

珍しい程にインスピレーションを感じ、

早速その場所を訪れました。

お参りの心構え・作法をご紹介

こちらのお稲荷さんは「玉」と「鍵」を咥えていますので、この神社に参拝されるときは水晶や鍵を持っていくと良いとのことでした。
「水晶(玉)=願いをかなえてくれるもの」「鍵=神様の得を受ける象徴」だそうです。

 

到着しましたら、まず手水舎で手や口をきれいに清めてからお守を購入しましょう。そして、そのお守を持って次に向かうは本殿、こちらでお参りをします。
お参りの際は、購入したお守を握りしめていると良いのだそうです。

 

<お参りの作法>
お賽銭を納め、軽く鈴を鳴らします。
「二礼二拍手一礼」をし、日ごろの感謝の気持ちを伝えてから願い事をしましょう。
欲張りすぎないようご注意を。。

 

こちらでは

本殿のお参りで終わりではありません!!

この先が興味深いところです。

 

お参りの心構え・作法をご紹介 ~その2

東伏見稲荷神社、こちらの本殿の周囲にはお塚と呼ばれる小さな祠が19柱祀られています。全ての祠をお参りし願い事をすると、願掛けはよりパワーアップするというお話でした。
なお、最後にお参りをする19か所目は、奥へと進んだところにある古い祠になります。そこには「旧祠納め処」があり、持参した水晶と鍵を納め処に置いてお参りをすることで、より完全な参拝となり、パワーをいただけるそうです。

 

<お参りの作法>
こちらでも購入したお守は握りしめておきましょう。
以下の心構えが最も重要です。十分にご注意ください。
一つでも怠った場合は、本殿のお参りからやり直さなければなりません。
  1. 19柱全てをまわりましょう
  2. 同じお塚を2度拝んではいけません
  3. 願い事を一文字でも間違えてはいけません

 

最後にこんなお話もありました。

「帰るときは神社を写真に収めましょう。」

 

疑似参拝ということのようです。

毎日その写真を眺め、そして拝むことで

そこを訪れていなくても

参拝したことに近い効果が

得られるらしいですよ。

 

すべてを守り、参拝してきました。

すでに色々なことで運は向いているようです。

 

そのときに収めた写真こそ

このサイトを飾る冒頭の鳥居です。

皆様への福招きにも

ひと役買えたら幸いに思います。

 

平和と思われる日本ではありますが、

頻繁に起こるさまざまな社会的問題。

平穏である幸せと表裏一体、

日々不安も多く、世知辛い世の中です。

 

この出会いをきっかけに

自ら行動することこそ

自身にも周りにも福を招くことへと

つながるように思えました。

 

もともと大好きな寺社めぐり。

 

散歩感覚の趣味のようなものですが、

訪れた場所や出会えた知識などについて

皆様にも福が届くよう、

同じような福を感じていただけるよう、

これから少しずつでも

綴っていきたいと思います。

 

*「お礼参り」にも訪れました*

 


 

ほのぼのと

いつでも幸せを願う

だから今日も

気になるところへ行き

気になることを見つけて

答えに辿り着けるのか

できることからやってみようよ

Posted by FukuManeki