天皇賞春2023day!一応の見解なんですが…

競馬オヤジの壺

こんにちは、競馬オヤジの壺です。今週もオヤジさんのちょっとした見解聞いてみましたのでネタにしたいと思います。

今回から新装京都競馬場になるのですが、何か大きな影響等はあるんですかね?オヤジさんは阪神より単純にスピード寄りになったってトコで良いんじゃないって。結果に出ている得手不得手は新聞やデータに出てるからね。では各馬についてはどうでしょう。

①ジャスティンパレス クラシック時から馬体は良好だったんだよね。何れは!って思ってたら一夏越して神戸新聞杯で成長して、更に阪神大賞典時には覚醒。個人的に鮫島駿騎手は若手の中でもかなり評価しているんだけど、とはいえ前走からはC・ルメール騎手。それもあるのは間違いない。キャラとしては基本的には中距離馬。だけど楽に追走して一瞬の脚で差し切るのが本道だと見ている。使う脚はそれ程長くないも、キレ抜群。折り合い不安が少ない賢いタイプなので長距離に対応しているとの考え。よってステイヤーとは考えていない。成長曲線としては今がピークでココもチャンスでしょう。ただ叩いての上積みよりもポン駆けが効くタイプだとも見ているんだよね。陣営の調整も更にというよりは、調子の維持に感じたかな。

②ディープモンスター 世間的評価よりも良い馬というか、強いと思ってる。ただお父さん程のスピードがなく、メンタル的にも良い意味でとぼけてもいそう。馬体的には大まかなフォルムは父と遠くない。けどバネ感や筋肉の質他要所要所がね。京都の長丁場は合いそうなので3連系の馬券には組み込んでも面白いかも。

③タイトルホルダー まぁ既に素晴らしい名馬なのであまりどうこういう事もないけどねぇ。走法はややピッチで回転の速い感じ。こういったタイプは中距離までが多い。が、同馬の場合は心肺機能が尋常じゃないんだと思う。昨年の天皇賞春なんかは凄まじいからね。スピード能力も相当で中距離でもって思わせられる。日本の馬場での重・不良なんてのは何ともない掻き込み方だしね。まぁ弱点は少なく思われるでしょ。ただ問題は気が強過ぎるっぽいんだよ。突かれるとファイトファイトしちゃう。これが同馬にとってのネックなんだよなぁ。今回は逃げ先行多いししかも協力且つ、コレは少々言い難いけど、競輪でいうラインの可能性もね。正直、オッズ程安泰ではないのではないかな。京都競馬場に関してはやってみないとって面はあるし阪神程向くとは思えないけどあまり気にし過ぎなくても良いのかも。

④メロディーレーン 小柄の牝馬なのによく頑張るよね。しかももう7歳。ココは流石に相手が強いから後方から何頭交わせるかでしょう。

⑤アイアンバローズ 昨年の5着馬だし、血統的には向きそう。ただスタミナ自体はまあまあも、やや鈍重さがあってキレを感じさせないんだよなぁ。とはいえHペースの我慢比べが良いとも思えない。今回の天皇賞は高指数の可能性が高いからネガティブな事ばかり言ってしまったけど、タフでG IIなら好勝負する馬主孝行な良い馬。

⑥アスクビクターモア クラシック時から評価していた馬。形相的には母父のレインボウクエストの大まかなフォルムなんだけど、手先の感じや筋肉の質などには父のディープインパクトが出てる。また幅もあって心肺機能が抜群。ダービーでのしぶとい脚や菊花賞の走り等からも相当強いんだけどね。ただ前走の敗因がイマイチピンっと来ないのも事実。調教の走りからも問題なさそうとも思えるけどねぇ。菊花賞の疲労(メンタル含め)が悪影響あるのかも。この馬、半持ちってのは一部で有名な話なんだけど、前走だけでなく菊花賞のあの走りから騎手変更させたのかも?この馬主さん自体は騎手起用厩舎任せだった記憶。根本的な馬の能力自体はココで勝ち負けのレベル立ち直ってるかどうか?個人的には京都も合うし怖い一頭とのジャッジ。

⑦ディープボンド 同馬のタフさには頭が下がるよね!しかもこのレース2年連続の2着。スタミナも豊富!スピードやキレが阪神よりも要求される京都だから懸念されているのかもしれないけど、京都で行われた菊花賞での走りは良かったからね。当時は同馬主系にかの三冠馬コントレイルがいたから、そのつゆ払い的役割を担ってもいながらダービー5着に菊花賞4着は能力の証。前走の阪神大賞典はドスローの瞬発力勝負という最も向かない展開。正直に言ってしまえば少々衰え始めていると思うけど、まだ馬券内なら。鞍上の和田竜騎手も3コーナーからロングスパートで前を捕まえに行く強気な騎乗するだろうから後半の展開の鍵を握る一頭。

⑧トーセンカンビーナ 長距離の追い込み馬だよね。ただ勝負になかなか絡めず、体勢がほぼ決まったトコに追い込んでくる印象。馬体的にも上手く言えないんだけど、そのイメージがピッタリしちゃうとこがある。優秀な厩舎に所属しているから、GIIIならばって思わせられるトコはある。

⑨ヒュミドール 前走は素晴らしい走りで惜しい2着。個人的には長距離の適性を示したと思う。血統的には京都の長丁場向きでしかも鞍上のレジェンド・武豊騎手は平成の盾男。やや四輪駆動的なフォルムということもあって、中距離中心だったと個人的には邪推も、心肺機能他、意外と対応出来た結果往来だったのかも。今回、馬体の張りが抜群でしかも薄い皮膚。状態は絶好っぽい。指数的には足りないも、オルフェーブル産駒の意外性で。立ち気味の繋ぎからも馬場の悪化には対応するでしょう。

⑩サンレイポケット前走の走りでココ出走を決断したのかな?鞍上にもM・デムーロ騎手を起用。以前から言っているように立ち気味な繋ぎで、そのバネを活かした走りをするんですよね。繋ぎが長過ぎたり立ち過ぎたりするとまぁ色々あるんだけど同馬の場合は、良い個性。多少の馬場の悪化は問題ない。この父の産駒らしい流線型のキレイなフォルム何だけどバランス的に個性的でトニービンの直系の良さを感じさせるんですよね。とはいえ適性距離は微妙だと思うんだけどどうでしょう。

⑪ディアスティマ 怪我さえなければと思わせられる馬体の持ち主。何よりも太く逞しい首差しは推進力を生み出しますよね。繋ぎのバネも上々で随所に上級馬といえる見所が多い。少々、締まりがキツい面があってこういった馬は不器用だったり瞬間的な動きが苦手だったりする。スピードの持続型って感じかなぁ?今回、展開の鍵を握る一頭で同馬の出方次第で人気の逃げ馬に大きな影響が出る。同馬の資質からも、ラビット的な事はしないと思うけど。

⑫ブレークアップ 素質馬が環境の変化(転厩)によって一段上に。血統的にはタフで少々重たさを感じさせるも、同馬の印象からはそれとはやや逆の感も。調教の走りからは素晴らしい掻き込みで良好なパワーも感じるんですけどね。血統的にはもう一つあって、気が強いタイプではなさそう。ここはプレッシャーの薄い位置で競馬して直線勝負が良さそう。そうなれば馬券内の可能性も十分感じるのだけど…とはいえ鞍上の松山弘騎手は前目に位置取る騎手。さてどう乗るか?

⑬ボルドグフーシュ コレは個人的な見解。同馬の場合、大よそのフォルムにはかのサンデーサイレンスの影響が強く出ている印象があるんですよね。血統表からは重めの長距離ヨーロッパ血統は微妙も、伸びのある馬体で基礎能力がかなり高いから中距離から長距離も熟すのではと。瞬発力勝負は微妙で長い脚を使うタイプなので川田将騎手とも手が合いそう。京都の天皇賞春はキレ云々言われますが、個人的にはラスト1,000〜800の長い脚勝負と見ているんですね。その上での能力勝負。まだピークを迎えてなさそうですし、叩き良化タイプ。とはいえ引退された福永祐騎手がかなりの評価をしていた同馬。福永祐騎手の馬のジャッジと育成能力はかなり高く、近年でも最上位と見ているんですね。そこに弟弟子のような存在(実際は違うが)の川田将騎手に託したここは勝負でしょう。

⑭マテンロウレオ デビュー戦から内を突いて勝つなど大人びたというか、メンタルがしっかりしているタイプ。やや筋肉の質の面からか瞬発力というよりは長く良い脚で勝負するタイプ。また手先のスナップの効いた走法からも、力感よりはさぁーーーっっと走る印象。枠がねぇ!血統は勿論、何よりも鞍上から最内枠でも引いたら面白いって思ってたんですけどね。3,200mは少し長いかなって思うのですが、中距離でのズブさというか、キレの無さからもしかしてとは思わせられる。

⑮エンドロール 準オープンの身ながら果敢に挑戦。鞍上も若武者の永野猛騎手。セールスポイントは少々少なめも、応援したくなるよね。馬主さんも調教師の先生も何とも愛情というかそういったものを感じさせる。まだ4歳馬なのでココでの経験を活かしオープン入りし重賞で活躍できるように頑張って欲しいですね。

⑯シルヴァーソニック この馬こんなに良い馬だったけ?って思わせられる馬体なんですよね。芦毛なので見えにくいも、やや流れるような馬体も首、肩、背、トモの身入りが抜群。手先も重たさがない。ステイゴールドの産駒ステイゴールド自身がそうであったように、海外遠征など環境の変化には滅法強い。前走の走りで馬が自信付けてたらココでも面白いかも。しかも鞍上のD・レーン騎手は同馬に乗るのを楽しみにしていたとの報。遅咲きの一発があってもおかしくないと思うのはオヤジだけではないでしょう。とはいえ少々人気したなぁ。

⑰アフリカンゴールド 出っもそれほどでもなく、2の足も遅い方の同馬にとってこの枠は悪くないのかも。今回も逃げたい旨はコメントしているもあまり無理をすると厳しいところ。基本的にはスローの単騎逃げが理想も、このメンツでは難しい。番手の外、もしくは離れた2番手グループですんなりいってどこまで。

総評〜っス!

オヤジさんの本命予定はボルドグフーシュとのこと。なのでオヤジさんに某予想番組でボルドグフーシュでは厳しいって予想家の人が皆んな言ってたよって話をしたら驚いてたんですね。そして

『前走、あの斤量で差し負けたからかな』

って。見た目には良くなかったよねって。でもボルドグフーシュはまだまだ強くなると見ているし、何より叩き良化。あまりスローになると微妙も今回は展開も向きそうだし、何より京都の長丁場に必須なロングスパートは得意というかそれが持ち味。ココで勝負できなかったら成長待つしかないけどそんな悠長なこと言ってられないよね!って。

他ではアスクビクターモアが対抗で、失礼ながら単穴にタイトルホルダーかな?って。ジャスティンパレスはもちろん儲かるように抑えるけど、ディープボンドは買っても抑え程度。ディープモンスターやシルヴァーソニックの池江寿厩舎の二騎は買いたいかな?後はブレークアップ。とにかく流れ一つなので、パドックでの入れ込み、特に前に行く馬の気性面には注意したほうが良いよって。ウマン、人気馬ばかりでごめんねって。

こんな感じだそう。では第167回天皇賞(春)。素晴らしいレースで馬券が取れますように。

byチーム競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji