フローラS&マイラーズC2021ay!競馬オヤジのヘッポコな見解。

競馬オヤジの壺

こんにちは、競馬オヤジの壺です。今週はオヤジさん、気が乗らないなぁって!というのも、既にご存知の通り、マイラーズCでオヤジさんが狙おうかと考えていた1頭のケイデンスコールが岩田康騎手から古川吉騎手に乗り替わり。ただオヤジさんはそれ以上に指数的にも展開的にもこれ程、不確定要素がある日は年間でも珍しいよ!買いにくいなぁ(笑)って。今回はそれを踏まえて見てくださいって。では行ってみましょう!

阪神12R

指数上位 ①⑫⑭⑯ 次点馬 ⑬➂⑧⑨

ダートの短距離、2勝クラスにしてはレベル的に中位拮抗で微妙。人気馬(指数上位)が逃げ先行多数も、各々の鞍上からも展開的にどうなるかは何ともだなぁと思わせられる。基本的には本命党にお勧めするレースで買い目を絞るか3列目(もしくは3頭目)で穴を狙うか?で考えたい。

◎① 〇⑫ ▲⑭ ☆⑯ 注⑬ △1⑨

基本的には印付けた馬で勝負する。馬券的には上位3頭はやや同等の評価で3連複・3連単を買う予定。3列目(3頭目)云々に関しては、直前の気配重視にしたいが、一応現時点で買う可能性があるのは☆注△1以外では、⑧⑩⑮辺りか!?

阪神11R GⅡマイラーズC

指数上位は動画をご参照ください。

本格化したと思しき、ケイデンスコール。元々、2,3歳時から重賞でも左回りの長い直線コースのマイルワンターンなら好走していたが、ココに来ての成長と主戦が岩田康騎手になったことで、馬としてワンランクアップしていた。そんな状況下での鞍上の騎乗停止はかなり痛い。というのも関係者は安田記念まで描いていたハズ。しかもギリギリのスイッチ故、言い方は悪いが良い騎手があまり残っていないというのもある。さてどうしたもんか。簡単ながら1頭ずつコメントする。

①昨年の2着馬ながら京都で頭数少な目でバラける展開が功を奏した。2匹目のは上手くいくかは微妙。

②近走ダート戦ばかりも、芝がダメになったようには思えない。写真を見る限り、筋肉の柔らか味は保っていそう。動画でもコメントしましたが、笹田調教師はかの伊藤雄二元調教師のお弟子さん。伊藤雄二先生といえば、岡部騎手同様、馬優先主義の第一人者で馬の成長を阻害せず、その個性をキッチリ生かすよう育成しレースに使っていた。右腕としてそれを間近で見、一緒に馬造りをしてきた笹田先生はその路線を継承している。エアスピネル自身は肩の傾斜が立ち気味で管がやや短め。そういった面も影響して走法は回転の速いピッチ。オヤジが言うTOPスピード自体はそれ程ではないが、加速への反応や器用さが抜群。時計勝負も問題ない。8歳になるもココは十分チャンスでは?

➂現状、適性を探っている印象も、母方のから心肺機能と重厚なタフさというか、中距離でのスタミナを受け継いでいる印象。距離短縮はやや賭けになるが、弟子を起用し思い切った競馬で新境地をとのことでは?

④前走の印象からスプリント戦はやや微妙だったか!?時計の早い馬場でそのスピードが活かせれば!

⑤鞍上のスイッチはかなり痛い。手が合うどころか厩舎サイドと一体になって同馬を一段上の存在に引き上げたのは岩田康騎手であるのは間違いない。今回の騒動について今はノーコメントにするが、この所、不祥事の多い!?JRA関係者。世間がコロナ禍である意味敏感な状況なので、様々な印象を与え兼ねない面もある。ファンの馬券で成り立っている以上、今後はより一層気を引き締めてもらいたい。今回、古川吉騎手へのスイッチになるが、乗りこなせるかは正直、微妙とのジャッジ。古川吉騎手へのディスりではない。同馬のある種の難しさと岩田康騎手自身、クセ馬を非常に上手く乗りこなす面はJRA所属でもTOPクラス。カミソリのようなデリケートさがあるような馬は武豊騎手が向くが、地方競馬出身の騎手はクセ馬や、ズブい馬を動かすことには非常に長けている。また小回りが日常故、勝負所であっても馬を左右に上手く操る(無理やりの場合もあるが)騎手が多い。まぁ中央であれ地方であれTOPジョッキーはそういったことは上手い。岩田康騎手が次も踏まえて古川吉騎手にアドバイスをするかどうかもある。ま、そういった面は邪推にもなるし不確定要素で何ともだなぁ。個人的には本格化は間違いないと見ており、阪神マイルのワンターンならそれ程気にしなくてもとは思う。ただ直線まで内目の中段やや前をキープし、直線も外に馬を置きながら追い出してラスト200で先頭に立つ競馬ができるかどうかだろう?これが現状の同馬の勝ちパターン。但しそれが意外に難しそうだが…。

⑥2歳時はクラシック有力馬の一角も、脚元に不安があるのだろうか?慎重に追い切って慎重にレースを選んでいる印象。キャラについては動画でもコメントしたが、TOPスピードに乗るまでやや時間を要す。馬体的には成長の跡が見えるが…。

⑦指数自体は上々で相手なりに走る頑張り屋さん。勝ち味には遅いがこのメンバーなら十分チャンスあり!

⑧7歳のセン馬になったからというのもあるのだろう、適性面が広くなってきた可能性。ただその分爆発力とでもいうか、東京1600~2000のような適性はどうなんだろう?勝負度合いが強ければ鞍上も遠征してきた可能性も。

⑨正直、馬体の良さはこの中でも上位の1頭。NZTでの脚力はGⅠでもと思わせられた。ただこの父の産駒はスランプになると長い印象も。元々、オヤジ的にも評価は高かったが気配確認は必須。

⑩笹田調教師については、動画やエアスピネルの箇所をご参照ください。ココまで上手くレースを選んで使ってきたのだろう、確実に成長を促してきたが、驚くような指数は出していない。馬体の良さは相当なので、このアンバランスをどう見るか?個人的には厩舎のコメントを採用したい。例年なら安田記念で1~3番人気し、勝ち負けする程の馬が叩き台として出走するレースも、この所の直行のトレンドからなのか今年はそういった馬の出走なし。今年はマイル~中距離の上級重賞で勝負をして行く積りなのだろう。試金石の一戦も、今年のメンバーなら。また先を見据えてのことか、池添謙騎手を早めにキープしたのも好感。

⑪9歳になるも衰えは少ない。後方から何頭交わせるか?も、近走結果から厳しそうだが。

⑫指数的にはOPクラスも今年のメンバーなら。使える脚が特徴的というか、やや短めの可能性。乗り慣れた秋山真騎手なのはプラス。

⑬逃げなくても競馬はできる。中距離(1800~2200)のワンラップホース!適性距離ならばスタミナがあり、そうそうバテない。過去、好走はあるがマイル対応がカギ。

⑭現状、指数的にはOPにやや壁がある。適性距離もマイルはやや長い。一皮むければ。

⑮元々、素質十分も前走は全てが上手く行った感。今回は展開・枠・相手関係全てが違うが、休養期間中の障害練習で馬がステップアップした可能性も!

⑯NHKマイルCで2着があるも、あのレースは中距離適性も問われた一戦。ココまでの戦績通り、中距離の頑強なタイプも今回のメンバーならスピードが足りないとも思えないし、そもそも格は上。今後の選択肢を増やすためにもココで好走して欲しいというのが本音だろう。斤量は気にしていられない!

岩田康騎手の騎乗停止で投資額は変える予定だが、本命に据える馬に関しては迷いが解けた。印は以下の通り。

◎⑩ 〇⑯ ▲⑤ ☆2 注⑦ △1➂ △2⑬ △3④ △4⑥

ペースはS寄りのミドル程度と見ているが基本的には直線で長い脚比べになる。そう考えると単に実力が上の馬達の勝負だろう。ペースが微妙ではあるが、それ次第で前か中段か?だろう。よって印自体は多くなった。また頭固定での買い方は正直微妙なので馬券は難しい。3連複で上下を付けてそこそこを狙う感じになりそうだが。本命馬は相当指数を伸ばす必要がある。馬体からはそれが可能と見ているがどうか?指数を重視するオヤジだが、ココは伸びしろに賭けてみる。以下は指数重視。時計は速くなるが、頑強なスタミナを保有した馬の先行粘り込みはありそう。穴ならば、馬群(内)で折り合えた時の④だろう。ややスプリント寄り故(1400ベター?)、追走が楽で脚が溜まれば馬券内があっても。

中山12R

指数上位 ②⑩⑥⑪ 次点馬 ⑭➂⑨⑯①⑫⑧

阪神最終同様、ココも中位拮抗。正直、開催替わりを待っていた厩舎が多いと思われるにも関わらずこのメンバー構成というのは、何ともだなぁ。若干、差が出てしかるべしなのだが…。ココは人気馬に逃げ先行が多く、それなりのペース且つ前掛かりになりそう。勢いのある4歳馬が人気しそうで堅い決着もありそうだが・・・。あまり逆らうのもどうかだが少しだけ思い切ってみる。

◎② 〇⑪ ▲① ☆➂ 注⑭ △1⑥ △2⑯ △3⑤ △4⑫

大外が減量騎手起用で思い切った騎乗しそう。⑥がどうするか?ただ他の有力馬もその直後のプレッシャーのかからない位置が欲しいハズでゴール前ガラリを期待。ただ自信度は低めなのでご了承の程。

中山11R GⅡフローラS

指数上位は動画をご参照ください。

総評~っす!

各馬のコメントもしたいが、長くなるので今回はオミットする。まずは印から!

◎➂ ○⑨ ☆⑦ 注⑧ △1⑮ △2⑥ △3⑩ △4⑫ △5①

そもそもココまでのGⅠ(阪神JF桜花賞両レース共1,2着同じ)から本命馬の強さは間違いない。ココは8分程度のデキでも勝ち負けに持ち込まないとだろう。枠も上々で、このレースは内枠が有利。昨日のレースを見る限り、外差しの気配は十分も、そこはこの所復活気味の鞍上が上手く乗るだろう。ただサトノレイナスがダービーに回ることで陣営的にはソダシ一択という見方ができる以上、オークスにピークを持っていくのは間違いない。ココを勝って本番へ!という考えも出走権のない馬に脚元を掬われる可能性も踏まえるべき。また開幕週特有の馬場なので適性的にディープインパクト産駒のキレに屈することもある。

対抗にしたが、本命にしようかとも迷っているのがパープルレディー。小柄なのは気になるが馬体の良好さはこの中でもTOPの1頭。勝負根性も上々で勝ち負けできるとみている。⑦は久々も血統的に成長度、開幕週の馬場、距離は合いそう。迷ったのが⑧。小柄で今回追い切りも軽い。輸送と次走を考慮したのだろう。これで来るなら本番も有力ではある。が、正直、マイラーではないか?とも邪推している。一世代戦なら覆せるも他馬の適性の方が上の場合、勝ち切れない可能性も。

連下に関しては、近走で見所があった馬をピック。クラシックや、そのトライアルでは馬柱がキレイな馬が人気するが、メイチの勝負をかけてきた馬は怖い。気配上々なら印を変える可能背も。馬券は3連系で手広くがベターか?ガミらないように上手く買いたいが…。

こんな感じだそう。いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?オヤジさん、今日は予算抑え気味にするって言ってました。来週は天皇賞春が行われますし、船橋でもかしわ記念もありますからね。無観客なのはアレですが、競馬自体楽しみたいですね!ではフローラS&マイラーズCday!素晴らしいレースで馬券が取れますように。

by競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji