GⅠヴィクトリアマイル2021day!競馬オヤジのヘッポコ馬券。
こんにちは、競馬オヤジの壺です。今週は東京競馬場でGⅠヴィクトリアマイルが行われます。オヤジさん、今回はグランアレグリアがキチンと走るかどうか?だろうねって。最終追い他、確認したのでどういうジャッジになったのでしょう?では行ってみましょう。
中京11R 栗東S(L)
指数上位 ④⑮⑫⑧ 次点馬 ⑬⑥⑭⑪
このレースのポイントはペースになるだろう。それ次第で前が残るか、好位差しが決まるか?個人的にはそこそこのペースにはなるも、逃げ先行に注意という中途半端な見立て。印は以下の通り。
◎④ 〇⑧ ▲⑮ ☆⑭ 注⑥ △1⑫ △2⑬
ココは人気サイドになるのでは?ただ並びに関しては指数自体、出走馬的には中位拮抗で展開を味方にした馬がきそう。またどれ位の雨量があるかにもよるだろう。そういった面からも人気にはなるが、晴雨兼用で信用度的にも④を中心にした。鞍上も若手の中ではかなり達者。親父さんの一件で、逆風もありそうではあるが今のところ、師匠の藤原英先生筆頭に多くのバックアップがある故、影響は少ないのかな?メンタル面は少々心配ではあるが。重賞でプレッシャー掛かるケースではやや頼りなくなるが、GⅠ裏のリステッドならば!馬券は直前の気配とオッズと相談になるが、基本的には馬連で絞って勝負と3連複か!?3連複の場合、6,8,13の中京巧者は高評価したい。
中京12R 2勝クラス
指数上位 ①②⑬ 次点馬 ⑧➂⑦⑪④
このクラスにしては指数的には少々物足りないメンバー!そう考えるとグリグリ人気でも①で仕方ないだろう。今日は馬場の悪化がポイントになる故、過去の道悪実績はしっかりとチェックすべき。一般戦なので減量騎手は魅力的ではあるが、展開他、カギを握る馬には上位騎手が起用されており、思っている程、大きな波乱はなさそう。
◎① 〇② ▲⑧ ☆④ 注⑮ △1⑬ △2⑦
基本的には①は固定で②⑧の間隔開けた他場芝からの転戦馬を相手中心に3連系で狙いたい。馬場状況が分からない故、現時点での読みというコトを了承いただきたいのだが、印自体やや低めになったが、④⑦辺りの食い込みに期待してみたい。仕上がり良好なら⑬は②⑧同様の評価に!
東京12R BSイレブン賞(3勝クラス)
指数上位 ⑧⑪⑭⑫⑤⑦②③⑥ 次点馬 ⑯
珍しい指数の順位になった。ココはこのクラスのこの距離らしく上位拮抗。GⅠ後の一戦で3勝クラスとなかなかの高額条件。ココメイチの陣営・騎手は多そう。ココで、まずコメントしなければいけないのは➂だろう。前走、初の阪神遠征時に高評価していたが、初の右回りといこともあったのだろう出遅れにぎこちないコーナリングで12着敗退。管理する萩原清調教師も「やってみなければ分からない」とコメントはしていたが、厩舎力高い厩舎でもあり、東京、新潟の開催中にわざわざ右回りの阪神に遠征することからも、問題ないとのジャッジは浅はかだった。ココは混戦だが、立て直されたもう一度、評価してみようと思う。
◎② 〇➂ ▲⑤ ☆⑧ 注⑪ △1⑫ △2⑭ △3⑥ △4⑦
点数が多くなってしまった。馬券的には上位3頭の評価は拮抗。⑧に関しても仕上がり次第では上位に食い込むと見ている。3連系のフォーメーションではほぼ同等の評価になるかもしれない。馬場の状況が分からないが、極端なHペースになるとも思えず、外枠の馬達は外々を回らされる可能性は高そう。
東京11R GⅠヴィクトリアマイル
指数は動画をご参照ください。
馬場がどうなるかが大きなポイントになるだろうが、降雨量的にはそれ程ではなさそうで、今の東京芝ならせいぜい稍重でさほど家今日は出ないと見るがどうか?
①マジックキャッスル 背腰が良好に見え、やや回転の速い走法ながらピッチという程ではなく、TOPスピードの持続に優れている感。急加速は微妙ながら、過去走のVTRを見直すと非常に器用なので内枠&戸崎圭騎手は大幅プラス。回りの問題もなく、一見欠点がなさそうだが…。
②シゲルピンクダイヤ 関係者、特に主戦の和田竜騎手の評価はかなり高めで、GⅠ馬になれる素材と見ているとの報も。ただ気性面は相当悪く、追い切りでも相変わらず舌を出してもいたしゲートや折り合い他、課題は多い。昨年は直線でなかなかの伸びを見せてもおり、まともに走れば上位に食い込んでもという所か!?
➂クリスティ 展開のカギを握る4歳馬。多少悪化した馬場や地方の深めのダートは難なくこなすも、好走には自身の得意ラップがある。短距離からの転戦馬に有力馬且つ、先行勢も多く自分の競馬ができるかどうか?
④イベリス 自身のペース且つノンストレスで行けるかどうか?単騎でも後方からのプレッシャーがどこまで掛けられるか?1400ならば多少厳しくても、かなりしぶとく、血統の字面通り能力自体はあるが。
⑤デゼル 世界的良血で社台F期待の1頭。スラッとした四肢に、首差し。ただ背というか、胴はまずまずの伸びで肩の傾斜は立ち気味に見えるがどうか?反応自体はまずまず速そうで、腰も決して弱そうではないのだが、前肢がやや突っ張った感じでTOPスピードに乗るまで時間を要している感。また前走も大外を伸びるも、鞍上の川田将騎手が左に手綱を引っ張りまくっていたのは、右に寄れていた可能性。皮膚が薄く、筋肉の質も良好ながらやや独特の馬体。個人的意見というコトを先に伝えておくが、こういったバランスの馬はGⅠの高レベルになると弱点を露見するケースが多い。今回、グランアレグリアが出走していることからも、レースレベル自体は高くなる想定。敢えて流れに乗らず、シレッと入着狙いなら2,3着の可能性も感じるが、陣営の期待や人気、この鞍上からはキチンと勝負に出るだろう。
⑥グランアレグリア 現役最強マイラーなのは間違いない。アーモンドアイを負かした昨年のレースは鮮やかだった。以前からコメントしているように、スピードの絶対値というか、ある意味スプリント能力の高さが必要なレースだと見ている。前走の大阪杯の敗戦は距離と馬場という弁。確かにそうだろう。だが、同馬の手先の感じから、多少悪化した馬場はむしろ有利に働くと以前から見ている。2000mであのドロドロの重馬場故の敗戦だろう。東京ならば重にまでなったとしても、他馬よりは苦にしないと見ている。前後のバランスが取れたタイプで、可動域が良好で運動神経が良さそう。まぁ、ココまでの名牝なので馬体云々よりも、状態云々なのだろう。中間の動きからも、前走の反動はなさそうでまぁ8分以上のデキにはありそう。で、あればこのメンツなら!
⑦マルターズディオサ 2,3歳時は線の細さがありながら重賞を2勝し、GⅠやGⅡの上級重賞でも2着していた。ココにきて、筋肉量が増え逞しさが増してきた感。キズナの産駒では使われる毎に筋肉の強さが良好になる馬がボチボチ露見される。天皇賞春2着のディープボンドなども典型だろう。ここ最近ではかなり少なくなっていたが以前は成長力のあるタイプに多くみられた。同馬もそういった特徴を持っており、牝馬同士なら!前走はあの馬場で落鉄もした模様。1200を使ったことでココでは追走が楽になるハズ。根本的なスタミナというか、マイルの上級重賞で勝ち負けできる、心肺機能や走法、筋肉の良好さや可動域はある。チャンスあると見るが。
⑧ランブリングアレー 前走、前々走と強かったが、本質的には1800~2000での速力&持続力比べが向いている感。前走はさすがのレジェンド武豊騎手騎乗で図ったような差し切りはお見事!繊細ながら張りの強い、やや硬めの残る筋肉の質に、短めの繋ぎでバネ感の微妙な手先などの持ち主で、ドロドロの馬場になればチャンスは出てくると見ているが、今の東京では相当量降らないと。肩の傾斜や薄い皮膚など、一流馬の相は持ち合わせているが、適性としてはもう少し長めの距離の可能性。
⑨テルツェット 小柄ながら胸が深く、筋肉の柔らか味というか収縮力が強そうで良好。ガサがもう少しあれば、相当な器だった可能性。もちろん、現状で足りないといっているのではなく、このシルエットで馬格があれば、確証に変わっていただけの話。前走は中山マイルのHペースを自ら早めに動いて差し切っており、その能力は未知数。斤量や速い時計への対応など課題も多いが、こういった血統の連勝馬は天井知らずの可能性も!
⑩レッドベルディエス 能力は高いも、体質等で数を使い込めていない。鹿戸雄先生は藤沢和先生のやり方を受け継いでおり、体質の弱い良血馬を上手にケアしながら、計画的に使う。また牧場(HF天栄他)とのしっかりとした連携、これがなかなか難しい。皐月賞馬・エフフォーリアも決してタフなタイプではなく、陣営のケアが行き届いている故、あそこまでの活躍ができたといえるだろう。本質的にこの条件は合うが、やはり戦ってきたレベルが違う。5歳になり、大分タフになってきた可能性はあるが、果たして。
⑪ダノンファンタジー 3走前は内を上手く回れたとはいえ、鮮やかなレースで見事な勝利。本質的には1400ベストと見てはいるが、1600~1800の上級重賞での勝利は一世代戦とはいえ同馬の能力の高さだろう。やや早熟とのジャッジをしてはいたが、昨年の阪神Cの走りと今回の馬体写真からそれは早計の可能性。張り抜群馬体はココに来ての充実を果たしている可能性。特にはち切れんばかりのトモの張りは上々。中内田充先生自ら手綱を取り、状態の確認を行った最終追いから、ココへの意欲が感じられる。
⑫サウンドキアラ 動画で状態面、そして能力のピークについて疑問を呈したのは、グランアレグリアの相手は同馬と元々考えていた故の渋いコメント。というのも、アグネスデジタルの肌なので、ディープインパクト産駒ながら皮膚が厚めで筋繊維もやや粗めでタルめの質の感。背のライン他、全体的な張りにピークの頃の印象はやや薄いも、最終追いの感じからは馬の覇気自体は戻りつつあるのだろう。また紙上のコメントを信用し過ぎることはないが、陣営のコメントは強気に感じたがどうか?1400で強い馬が有利と見ているので、同馬はドンピシャ。対抗までは悩むが最終追いの感じからも評価自体は下げられないか。タフなタイプ故、下り坂の可能性はあってもピークアウトはしていなさそうだが…。
⑬プールヴィル 前走は惜しい4着。今回、1400で強い馬というコトを言っている故、同馬も評価をすべきといわれそうも、1400で強くマイルもokという馬というジャッジ。同馬の場合は、やはり1600だと末が鈍る。前走も人気や過去の実績を加味すれば、惜しい一戦ではあるが、ココで好勝負するのであれば、勝てるラップのレースだった。東京は得意ではあるが、坂上でもう一踏ん張りができるかどうか?今回想定されるラップからは微妙な気がするが。
⑭ディアンドル 前走は逃げてしぶとい、見事な競馬!前々走の走りから能力自体はあるが、やはり課題はマイル対応だろう。スタミナを発揮するようなレースの持ち込めるかどうかがポイントになるだろう。
⑮アフランシール OP昇格後、やや頭打ちの結果も、陣営的には模索している感。雄大な馬格の持ち主で本質的なスピードはあるが、緩急効かせるレースへの対応がカギなのだろうか?こういったタイプはレースレベルが上がった方が競馬がし易かったりするが、本質的には1400Hペースの追い込み馬の可能性。
⑯リアアメリア 今回、陣営の意欲というか、ココを取るぞ!という気合を最も感じるのは同馬ではないか?昨年までは折り合いを意識し、末を伸ばす感じだったも今回は1週前にCWコースでビシッと追い、最終追いは坂路!しかも51秒台で一杯に追ってきた。これが果たしてどちらに出るか?クラシック時のように人気なら切れる要素になるが、この人気であるならヒモの一角として評価してみるのも一興。元々、右回りと左回りでは走りが段違いで典型的なサウスポー!馬場の悪化を気にする向きもあるが、東京ならば!
⑰スマイルカナ そもそもの能力は相当高いが、本質的な逃げ馬(気性的にも)でもあるし、小柄故、揉まれたくない面が、ココにきて大きな課題になっている感。多少のHペースなら後続に脚を使わせしぶとい走りをする能力はあるんだけどなぁ。適性としてマイルは合うが軽い路盤・芝の東京よりも中山向きで回りも右の方が好成績。1400でも好勝負できるスピード能力はあるが、個人的には多少距離を伸ばすのも良さそうだと思うがどうか?
⑱レシステンシア ファンの投資は予想通り高かったも、意外と評価が分かれた1頭ではないか?ダイワメジャー産駒の古馬混合上級重賞、特にGⅠの結果等、血統的な面が意識されたのだろうか?同馬の場合、過去の同産駒とは少々、馬体やキャラが違うような気もするが…。前走の高松宮記念は初1200で、あの馬場でありながら見事な競馬。鞍上の浜中俊騎手の騎乗が良かったのはあるが、同馬のスピード能力の高さを改めて確認した。今回、NHKマイルC2着以来の東京マイルではあるが、前半の追走等、前走よりも楽なのでは?追い切りもやれば圧巻の走りに時計を出す同馬ではあるが、マイルを意識した上がり重点の追い切り。大外は気になるが鞍上はレジェンド武豊騎手で逃げ先行多数の今回、かえって上手く立ち回れる可能性すら感じる。
総評~っす!
指数的にはグランアレグリアが抜けており、何かなければまず負けないだろう。よくこういった馬が負けた時、前走の見えない疲労があったのかも?という敗戦の弁もあるが、さすがにどうだろう?やや早熟な血統だという人もいるが、デビューからの馬体の変化(馬体重の増加)などから鑑みても、早急なピークアウトに関しても感じられないが。こういったことは迷えばいくらでも迷える。大穴党ならこれを理由にグランアレグリアを切って投資額を抑えてというのも良さそうだが。簡単に纏めれば、スピード能力に長けた馬が、前走厳しいラップの競馬をし、中間の調整でしっかりスタミナを強化(しっかり負荷を掛けた)をしてきた馬を狙いたい。グランアレグリアは別格として。
◎⑥グランアレグリア 〇サウンドキアラ ▲なし ☆ダノンファンタジー 注テルツェット △1マルターズディオサ △2レシステンシア △3マジックキャッスル △4リアアメリア
正直、サウンドキアラに関してはまだ迷っている。リピーターレースであのアーモンドアイの2着はココでは十分威張れるし、某紙の写真を見るまでは大いなる期待をしていた。高松宮記念から中6週なので、究極の仕上げ前という見方もできるが、思っていた程の良化ではなかったような…。また追い切りの動きが良く見えたのだが、昨年の印象と比べ、短めの適性馬のラップだったような気もする。高松宮記念を使った影響なのかも?降雨で多少馬場が渋っても対応できるし、1分30秒台の時計にも対応可能なのは心強いが、まだ迷いもある。単穴はグランアレグリアを本命なのでなし。ダノンファンタジーは好枠から好位粘り込みに期待!テルツェットは、指数的に順調に伸ばしている勢いのある馬は買え!という感じかな。ただ馬体減の場合はしっかり見極めたい。マルターズディオサもダノンファンタジー同様。個人的には世間の評価よりも強いと見ているが。レシステンシアに関しては、スピード能力は抜群でマイルも守備範囲。ただこの評価は人気と枠、そして予想される展開に同馬の状態から。守備範囲ではあるが、上位に取った馬達はマイル以上の重賞勝ちがあったり、マイルであっても同馬よりも高い指数を出していた。相当強いスピード馬だし鞍上もこういった馬は上手い。馬券的には上の印馬と遜色ないも、上がりを考えた上での評価ともいえる。マジックキャッスルとリアアメリアは東京向きでそもそもの能力値は高い。ただ本質的なスピード能力の顕在化が他馬と比べ劣る故の印。馬としてはハッキリとしたキャラはあるが、能力の上限は低くない。
さてデゼルをどうするか?基本的には買いたくない。が、気配抜群なら買わざるを得ないだろう。とはいっても抑えまでだが。鞍上は今最も信頼できる日本人騎手・川田将騎手。位置を取って折り合わせ、直線好位からキッチリ抜けてくる競馬は、アクションこそ違えど、往年の岡部幸元騎手を彷彿とさせる程、安定味がある。同馬の場合、厩舎も鞍上も魅力抜群ではあるが、あの個性的なシルエットがどうも引っ掛かる。また過去走の印象から、牝馬限定とはいえGⅠをブッコ抜く印象は微妙だなぁ。追い切りは良かったが、唸るような感じでもなかった。前走のゴール前VTRのばかりがOAされその強さやキレが誇張されている印象も。気配良好なら抑えるというコトだけ、コメントしておきます(笑)馬券的には3連複、3連単を狙いたい。3連単の場合、2列目はかなり迷うが、△2までは入れるかも。またまた点数が多くなってしまったがご了承の程。
いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?オヤジさん、自信度は微妙って、またまたいってました。そういえばデアリングタクトが繋靭帯炎になってしまったとのことです。オヤジさんがいうには、現役続行はなかなか難しいんだっていってました。即、能力喪失という訳ではないらしいのですが、屈腱炎同様、再起がなかなか難しいとのこと。戻れたとしてもねぇ。無敗の3冠牝馬でしたから繁殖という大仕事もありますし、どうするのでしょう?残念ですが、子供達に期待してみてもと思うのは自分だけではないハズでしょう。ではヴィクトリアマイル2021!素晴らしいレースで馬券が取れますように。
byチーム競馬オヤジ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません