安田記念2022day!競馬オヤジの軽~~~い見解。

競馬オヤジの壺

こんにちは、競馬オヤジの壺です!先週のダービーはいかがでしたか?ボクはオヤジさんの見解がたまたま当たった(笑)から儲かりました。アスクビクターモアのスタミナ相当だよってオヤジさん。あの走りだと菊花賞楽しみですね。ただイクイノックスやジオグリフが故障したとの報もあり少々心配ではあります。

今週からいよいよ夏競馬。2歳新馬戦も始まり、新たなシーズンが始まったなぁって。早速ですがPOGで指名したノッキングポイントが勝ってくれて良かった!これもオヤジさんのお勧め馬だったんですけど、今後が楽しみになりました!

今週のメイン、GⅠ安田記念はメンバー的にも難しそう。ボクは正直、連勝中の馬で勝負しようかなって思ってるんですけど、一応オヤジさんの見解を聞いておこうかなって。今週もピックアップするレースは少ないですが、行ってみましょう!

中京11R 松風月S

指数上位 ③②⑬⑫⑯ 次点馬 ⑮⑨⑦⑥⑩

上位拮抗で展開や適性に状態次第で着順はいくらでも変わりそう。展開的にもやや逃げ先行少な目でミドル予想。ココは人気でも③から入ろうかと弱気な馬券になりそう(笑)相手には指数上位の先行勢を中心に取りたい。⑥⑦⑯に期待しつつ、⑨⑩の5枠の馬券内にも期待してみたい。人気するであろう②⑬⑮も抑えるが、展開的に末脚不発の可能性を期待も。

東京12R 小金井特別(2勝クラス)

指数上位 ②⑥⑨⑩ 次点馬 ①⑧③

いつもいうがGⅠ後の一戦!東京ダートの1600なのにこの頭数なのでどうも固そうに思えるが、勝ち味に遅い馬が多く正直、ココにピックするか迷うメンバー構成。牝馬限定でもあるので状態の良し悪し中心が良いのだろうが、追い切りが良く見えたのは①程度で後はまずまず。⑦⑨が人気するがどうもなぁ…オッズ的にもおもしろくない。展開利必須で博打的要素満載且つ、鞍上も意外性はあるが今年イマイチ。買い要素としてはあまりないなんて失礼な話でもあるが、ピックするなら指数と連続騎乗か!相手には人気の①⑦⑨はもちろん入れるが⑥③辺りの食い込みに期待してみたい。が、このレースは自信度はかなり低いですし、敢えての中穴狙いなのであまり当てにしないように。

東京11R GⅠ安田記念

指数上位 ⑨④⑰⑤② 次点馬 ⑧⑬⑦⑯① 次々点馬 ⑮③⑥⑭⑱

指数的には近走イマイチも上位に食い込んでいる馬もいますし、見た目の強さとの差異を感じる場合もあると思いますが、過去走から算出すると上記の通り。またこれは予想家によって賛否あるも、個人的には世代差はあるという見解を取っている。まずコントレイルの5歳世代よりも、シャフリヤールの4歳世代の方がレベルは高い。そして今年の3歳世代はややサバイバル的になってしまっているも、現4歳世代以上の可能性が高い。これは飼料や調整、そして何より育成のレベルが日に日に上がっていることから当たり前といわれそうも、そうではない。

ディープインパクトやオルフェーブルのように孤高の高レベル馬の世代もあるが、グラスワンダー世代やアドマイヤベガ世代(テイエムオペラオー他)、アグネスタキオン世代などはかなりのレベルで指数的に昨今の馬よりも高いケースもしばしば。またよく言われるナリタブライアンの世代については、晩成傾向の馬も多かったため総合的にはそこそこ高い世代だった。

スーパーホースレベルのグランアレグリア、そしてそのライバルだったインディチャンプ他もターフを去った今、正直マイル戦線は混沌とし番付が定まっていない。ココで相当強い競馬をした場合は別ではあるが暫定横綱としてはやはりシュネルマイスターなのだろう。

各馬短評

①カフェファラオ 東京1600ダートでの強さは相当。馬体的にはやや鈍重さを感じさせる面がダート馬たる所以なのだが、手先の軽さや締りの緩さなどから芝でもの可能性は感じさせる。気性面が脆いので、やはりワンターン向き。ただそういった面からもこの枠がどう出るか?好走するならば、下げてのキレは考えられないため、好位からのはず。前半の400のラップがポイントになるか!?

②ヴァンドギャルド ドバイターフは最も得意のコースなのだろう。メンタルがタフで輸送による影響は少ない。が、そもそも馬体にクセがあり得手不得手がハッキリするタイプと見るし、脚の使いどころというか、使える脚も個性的なハズ。それが結果に出ているのでは?ココも極端なキレを必要とする場合は厳しいが、上手く流れの乗って底力勝負に持ち込めれば!

③ロータスランド マイルでの指数としてはやや下になってしまったが、実は差はあまりないし、1200~1400のスプリントになると上位の指数。脚の回転の速いピッチ走法なので、最高速自体はあまり速くはない。ポイントとしてはゲートだろう。上手く出て逃げ馬のすぐ後ろから虎視眈々というのが理想では?鞍上は勝負強いがゲートに少々難。外伸びの馬場もどう影響するか?

④ダノンザキッド 主観ではあるが馬体に魅力ある産駒を多く出すジャスタウェイ。ただフォルムの魅力程走らない産駒も多い。というのも、ジャスタウェイ自身が2歳時には素質の片鱗を見せるも3歳時~4歳春まではややモタついていた感。成長曲線が緩く、4歳後半から5歳一杯までジワジワと成長したと見ている。また様々な騎手が騎乗したも福永祐騎手が主戦だったことで、上手く成長を促した面もあるし、所属の須貝尚厩舎も馬の育成にはかなり長けた屈指の厩舎。オーナーの希望なのか中距離路線を歩んできたも、3歳春の弥生賞の3着及び皐月賞の惨敗からも、個人的には1400~1800ベターの馬との見立て。中距離向きの調整やレース選びでマイルでの資質は昨年のマイルCSのみだが、相当の可能性!馬体的にも伸びはあるが、ややタルい筋肉をそこそこ多く纏っていることや首差しの長さや角度からも、先に述べた距離のワンラップに近いタイプの可能性大では?

⑤ホウオウアマゾン そもそも指数自体は高いが、路盤や馬場、そしてコース形態を選ぶタイプ。また関東への輸送を行うと入れ込む癖がある。金曜輸送で東京で長めの調整を行い落ち着かせるとの策が功を奏するか?入れ込みが程々なら。

⑥カラテ 1600~1800ならば指数自体は上級重賞でも戦える可能性。ただ手先は軽くバネ感はあるもやや立ち気味の繋ぎから時計には限界がありそう。また故に2~5着という結果も多い可能性。転厩で調整法が変わったことでどこで結果を出すか?鞍上は東京のこの距離はかなり乗れている。

⑦ファインルージュ 資質は世代でも上位。また適性距離やコース形態もあまり選ばないが、過去走からはやや緩い路盤で深めの芝の1600~2000辺りがベターの感も。東京のマイルもそれなりに格好は付けるだろうが、中山や阪神のマイル~2000の方がと思わせられるがどうか?回りはあまり気にはしないで良さそうではあるも、左回りはややササる面があるのも事実。また中2週のローテがどう出るか?

⑧イルーシヴパンサー ハーツクライ産駒のマイラーに見られる、筋肉量が豊富で、骨格の締りがキツいタイプ。4連勝は正直、どれも高水準で特に1勝クラス勝利時の指数は既にOP以上のものを掲示していた。東京コースでは連対を外したことがないのは立派。アクションの大きい走法でエネルギー効率はイマイチ。故に調子の良し悪しが結果に結びつきそう。そういった面を考慮しても、馬術の名人で馬の状態をしっかり見極めながら競馬に使う久保田貴先生の厩舎に所属になっていることは大きなアドバンテージ。ちなみに馬術出身者も多く、そういった場合馬とのコンタクトがしっかり取れるし馬具などの選択も達者。指数的にはやや試金石な面はあるが、一気に突破の可能性も。ただ気になる面も1つ。1週前、当週と調教が強かったのは太いから?毎回、追い切りでの動きはよく見せる馬ではあるが…。

⑨シュネルマイスター オヤジ的には3歳初期からかなり評価の高かった馬で、NHKマイルC時には単勝にぶち込んだ馬。ややTOPスピードに乗るまでに時間が掛かるタイプではあるが、一度乗ったらその持続力も上々。サンデーサイレンスの血が入っていない速い時計で走る貴重なマイラーではあるが、ドバイからやや調子を落としているっぽいのは気になる。腹袋のあるタイプなので通常でもやや太く見せる面はあるが調教後馬体重もやや太いため、直前の状態には注視。NHKマイルCのレースレベルが高いのは周知の事実であの当時からあの指数なのは成長度が高い証拠でもあるのだろう。状態良ければアッサリがあってもというレベルではあるが、現状ではそこまで思えないというオッズなのでは?

⑩エアロロノア 器用なタイプもTOPスピードやキレ勝負などではやや足りない。走法的にも脚の回転の速いタイプで東京のような大箱よりもと思ってしまう。ココまではマイルよりも1800の方が結果が出ておりマイルのスピード比べよりは多少緩急の必須な1800の周回コースというイメージが強いのはオヤジだけ?指数的にはリステッドからGⅢレベルでまた1走毎に好走するタイプ。

⑪カテドラル 東京マイルは向くタイプ。末の破壊力は上々も上級重賞となるとやや足りず。元々、気性面に難しさがあり2歳時は逃げ馬だったが、後に脚質転換で追い込み馬に。ただ相手なりの面もあり、馬がやる気になれば!

⑫ダイアトニック 元々マイルでも頑張っていたが近走はスプリント路線中心。2走前に復活勝利をしたが鞍上の好騎乗という面も強かった。マイルの場合、時計にも限界がありそうなのはスピードをしかしてマイルでも活躍したスプリンターとは違い、スタミナに少々不安のあるスピード馬というジャッジになるのでは?この鞍上から、発馬決めて思い切ったイン突きは怖いが、現状の東京Cコースは外伸びにシフトしている。

⑬ソングライン 底力ありそうな血統構成で、3歳の早い段階から1400~1600では高い資質を見せていた同馬。明らかに左回りの長い直線向きで東京マイルはベターの感。牡馬や古馬混合でも結果を出しておりここでも人気している。また前走は3角で踏まづく不利もあり5着は仕方ないとの見た目もオヤジ的には少々違う。正直にいえば、勝ったソダシは強かったも2着以下の指数はイマイチ。これが無理をしなかったと取るかどうか?とはいえグランアレグリアやアーモンドアイですら中2週では勝ち切れなかった事実もある。あまり人気するなら嫌ってみる手も。

⑭ソウルラッシュ 重心が低く、抜群の筋肉量。血統的にはマンハッタンカフェが母父なので適性が中距離とのジャッジをしていたっぽいも、さすがの陣営の相馬眼で路線変更。そこから4連勝し、いよいよGⅠ出走。馬体のフォルム的には魅力十分でGⅠでもと思わせられるが、正直指数的には未だアップしないと厳しい。また時計がなく、緩めの馬場向きとの見解。どこだったか忘れたがノドに少々難があるとの話もあった気がするがどうか?一雨くれば5連勝も!

⑮セリフォス 前走は一番人気を裏切って4着も、休み明けでやや入れ込み気味。追い切りの動きは抜群で完成の早いタイプとしては、4㎏差あればと思わせられる。ましてここに出走予定の古馬にスーパーホースもそれに準ずるマイルの王(女王)も不在。朝日杯FSで接戦したと見られるドウデュースが出ていればと考えれば。ただ個人的には朝日杯のドウデュースは楽勝だった印象がある。資質的には試金石以上も、強めの追い切りと入れ込みやすい気性から当日の状態を見てからのジャッジがベター!

⑯レシステンシア タフでスピード能力が高い5歳牝馬!高松宮記念は大幅なプラス体重で、調整に何かあったのかも?というのもこの時期の牝馬はフケがあったりと難しさもある。前走同様、逃げ先行が少なく、同馬が逃げる可能性も。鞍上は何を選択するか?マイルは少々長いも、自身のペースで気持ち良く行けたら。

⑰サリオス 体質に難があるタイプらしく、堀宣厩舎&NFしがらきじゃなかったらココまでの結果を残せていなかっただろう。右トモに不安があったのかな?また背腰も状態によってというタイプだったような…。偽情報の可能性もあることは一応伝えておくが、追い切りの感じからも状態は万全ではなさそう。完成自体は速かったが、厩舎がビシビシ鍛えられていないことからも、決して早枯れとは思えないも、今回も中間の調整や最終追い等からもそのような良い状態にも思えない。能力でどこまで。

⑱ナランフレグ スプリントばかり使われてきた馬でマイルは初。前半の400を上手く流せれば好走しても驚けない。前走こそスプリントGⅠを勝ったが、1200では勝ち切れない面からも脚の使いどころに難しさもありそう。ただ追い切りの動きを見る限り、齢6歳にして一皮むけた印象すらあり、今後の選択肢の幅を広げる出走ではあるも好走の可能性も十分。宗像義厩舎は馬優先で、大事に長く活躍させる厩舎。馬体的にはやや体の線が硬く個性的ではあるがまだまだ傷んでいなさそう。これも陣営のケアが有能である証拠だろう。

総評~っす!

正直、シュネルマイスターが現役マイラーでは大将格ではあるも、状態的には8分程度の可能性。また能力上位の馬達に状態不安やローテの不安がありどこからでも入れそうで迷う。東京の馬場もやや外伸びになり時計はそこそこ速い1.32.0を切ってくる位だろう。展開的にはやや読み辛いも、Mラップややスロー寄りで、直線の速力比べになるのではないか?そう考えると、あまり後方からの競馬だと凄い脚で突っ込んで届かずなんてことも。

正直、こういった混戦の場合、狙って中穴はなかなか難しいが一応の印を!

◎④ダノンザキッド ○⑧イルーシヴパンサー ▲⑨シュネルマイスター ☆②ヴァンドギャルド  注①ホウオウアマゾン △1③ロータスランド △2⑮ナランフレグ △3⑬ソウルラッシュ △4セリフォス △5カフェファラオ

印が多いこと、了承願いたい。というのも、海外帰りの②⑨や、休み明けの馬他、馬体重がやや重めの馬をしっかりと確認したい。一応、VMの2,5着馬は印上は避けたが先に述べたように、他の印の馬の極端な馬体増や状態がよろしくないとジャッジしたら入れ替える予定(特に⑬)。

④は1週前の追い切りと、今回坂路中心の調整にしてきたことで、マイル路線に舵を切ってきたとジャッジ。スプリント~マイル路線では現役屈指の安田隆厩舎。頭でズドンとまで自信はないが、先物的にココで馬券の中心に据えてみるのも一興。元々、陣営なのかオーナーなのか不明も、父のジャスタウェイ同様の路線を歩ませようとしていた可能性から、レース選びや調整、そしてラップ的にも中距離型ではあったが、ココまでの結果からもスピードの持続で勝負するタイプだと切り替えた印象。また中山のGⅠを勝ってはいるが重めの路盤の周回コースが向く印象も個人的にはない。2歳時の東スポ杯2歳Sでの走りが同馬の本質と見たがどうか。またジャスタウェイ産駒はやや成長力を欠く印象があるが、それは育成や使い方次第では?安田隆先生なら成長力あるスピード馬の育成はお手のもの。ココからの覚醒に期待してみるがどうか?指数的には足りない事はない。

VM上位勢は強い印象があるも、前走の指数はソダシ以外は実は平凡。またウォッカ、グランアレグリア、アーモンドアイのようなスーパーホースでもなく、アエロリットの指数や適性にも及んでいないのも事実。もちろん相手関係にもスーパーホースはいないし、今回のメンバレベルならという考えもあるが、前走からの中2週はやはり気になる。追い切りの動きが良いからレースでもとはいかない可能性も。もちろん3連系の馬券では抑える可能性もあるし、先に述べたように印の馬が良いと思えなければ変えることはあるが。カフェファラオについてはもしかしたらという面。基本的にはこの枠では厳しいと思うが。セリフォスは強い調教から入れ込みが心配。パドックで落ち着いていれば評価を上げる。

舐められている高松宮記念連対馬はスピード&パワーで上位入線があっても驚けない。⑨は能力一番も状態次第。⑧も仕上がり途上の可能性と上がり一番も届かず!の可能性もあるのではないかと邪推。⑭に関してはノドの問題がどうなのか?一雨降れば、上位に持ってくる。②は社台F産馬にたまにいるメンタルや肉体がタフなタイプで3連系の食い込みに期待。⑤は入れ込みなければ指数的には上位。

こんな感じだそう。いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?オヤジさん、自信度低いからねって。では安田記念2022day!素晴らしいレースで馬券が取れますように。

byチーム競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji