日本ダービー(東京優駿)2022day!競馬オヤジのヘッポコ見解。

競馬オヤジの壺

こんにりは、競馬オヤジの壺です。今日はいよいよダービーです!オヤジさんもこの所、忙しかったようですが今日はジックリ競馬できるかな?って。今年のダービーについてはどのような見解なんでしょう?そういえば先週のオークスは散々でした!最終レースのオヤジさんの見解でどうにか取り返しましたけどね。ダービーはキッチリ取りたいなぁ!他のレースは軽い見解のみとなります、ご了承の程。では行ってみましょう。

東京9R 薫風S(3勝クラス)

指数上位 ⑦②⑧⑩ 次点馬 ⑪⑤⑬①

3勝クラスでメンバー的にレベルは上位拮抗。展開・仕上がり次第で勝ち馬が変わりそうでもあるし、2,3着の馬券内に食い込めそうな馬も多数。狙い撃ちがある意味しにくい。が、一応の印は

◎⑦ ○⑩ ▲⑧ 注⑥ △1② △2⑪ △3⑤

配当的に面白くはない結果になりそうなので、少々捻ってみたが②⑦⑧(枠順)の3頭で決まってしまう可能性も。

東京12R GⅡ目黒記念

指数上位 ⑮⑯②⑧ 次点馬 ⑭⑱⑬⑨ 次々点馬 ⑰⑦③

このレースの場合、指数や斤量を考え過ぎても仕方ない。状態の良さと展開利を上位に取りたいがGⅠ、しかも日本ダービー後の一戦ということもあり難しさに拍車をかけている。穴党にとってはおもしろいレースなのだろうが、狙って中穴(やや本命)のオヤジ的にはなかなか手強い。一応の印は

◎⑧ ○⑬ ▲⑮ ☆⑭ 注⑱ △1⑨ △2⑰ △3④ △4⑥ △5②

印が多くて申し訳ない。上級重賞実績馬中心に印を付けたが、かなり自信度は低い。前走の結果からボッケリーニが人気するが、すんなり勝ち負けになるかについては微妙。というのも中距離での決め手に欠ける故の距離延長。それが功を奏した面はあるが長距離型かどうかはまだ検証が必要だろう。ダービーの結果が騎手に多大な影響を与えるため、ダービーの結果次第で買う馬を変えたいところではあるのだが…。元々、本命と迷ったのは⑭!ただ騎手がなぁ。嶋田純騎手は応援したいが、先週のオークスを勝ったスターズオンアースはもっと早い段階からルメール騎手や川田将騎手のランクが騎乗していたらと思わせられる。NFサイドの騎手起用に物申したいケースはあるだろうが、馬にとっては一世一代のレースということも覚えておくべき。⑭は中山のような周回コースの方がとも思わせられるが、仕上がり良ければ!また⑬は前走期待したが、どうやら斤量が大きく影響するタイプの可能性。55㎏ならそこそこの競馬をしそう。⑧は3着以内を期待したい本命馬。仕上がり良好かを確認して欲しい。⑮はこの斤量でも能力上位。ただ同馬も斤量の影響が出そうなフォルムなので、頭では買い辛い!②同様に③は迷う。ダービーの結果からもココで勝負になると踏めるし、血統的に距離延長が苦にならない可能性もあるが、それにしてもこの人気。同じ3勝クラス突破組では⑰を評価し、④⑥を穴候補としてみたがどうか?とにかく参考になるかも微妙と思って欲しい(笑)

東京11R GⅠ日本ダービー

指数上位 ⑱⑮⑫⑬③ 次点馬 ⑦⑥①⑩⑪ 次々点馬 ⑭⑯⑧

各馬短評

①アスクワイルドモア 前走は強かった。今回も毛艶抜群で皮膚も薄め!仕上がり自体さすがの藤原英厩舎。ホープフルの敗戦はそれ程気にしなくても良いと思うが、上位勢とは差も。鞍上も初ダービーで!

②セイウンハーデス シルバーステート産駒らしく、筋肉量が豊富で見栄えのする好馬体で、いずれマイルから2000位で活躍する可能性を大いに感じる。好位から競馬できる馬が2番枠を引いたのは大きい!好位から上手く抜け出せれば。

③アクスビクターモア 例年のような内伸び馬場ではないが、同馬のようなややTOPスピードが微妙で持続型の馬には良かったのかも。ディープインパクト産駒ながらステイヤーとまではいわないが、やや長めの距離の我慢比べ向きの感。鞍上も前走でそれを承知したのでは?今回舌を縛っての出走との報。中山向きと決めつけては痛い目に合うかも。

④マテンロウレオ シルエットや新馬戦、きさらぎ賞からも同馬の資質は高い。が、成長期と重なったのかどうかは不明もリズムを崩した印象。昆貢厩舎故に立て直しの可能性は感じるが、本質的には一夏越してからの勝負の可能性。この春は無理な仕上げで成長を阻害しないのでは?

⑤ピースオブエイト ココまで負けなしの3連勝は立派!指数的には足りないも無敗馬にはそのジャッジは危険でもある。全体のフォルムはもちろん、キ甲の感じや筋肉の質他からもまだまだ途上の印象が拭えないのも事実。将来性は感じるが…。

⑥プラダリア 馬体的には良い意味で体幹面に緩さがあり締りがキツくなさ過ぎないのは好感。ディープインパクト産駒らしく筋繊維が繊細も母方の影響だろう、収縮力は微妙に思うがどうか?惰性でコーナーを周って直線勝負すれば、スピードの持続は優秀っぽい。

⑦オニャンコポン 父も母父も周回コースの方が向き血統ではある。名前が先行してしまうが、馬体自体は見所が多く、かなり優秀。ココまでの活躍自体は納得できるし、やや完成自体早そうも、いずれ上級重賞でも勝ち負けの可能性も。鍛え上げられた感じで、皮下脂肪のなさや張りの良い筋肉は上々。使える脚にクセがあるため同馬をよく知っている鞍上は心強い。

⑧ビーアストニッシド 前走は初騎乗だからなのかは不明も存在感のない消極的な騎乗だったのでは?同馬の良さは心肺機能の高さとパワーだろう。今回も逃げ宣言している馬の後ろで折り合い優先も、どこで先頭に立つプランを考えているのか?同馬はやや行儀の悪さもありそうな感じではあるが、個人的には元の主戦のように周りを気にしない騎手向きの感。良いことではあるが今の鞍上はスマート過ぎる気が…。

⑨ジャスティンパレス 前走時も言ったが筋肉の質やパっと見のフォルムはかなり魅力的。筋肉の質もゴムのような収縮力も上々っぽく、可動域の締りもキツくなく魅力十分。ただディープインパクト産駒にしては完成度が低そうな気がするんだよなぁ。皐月賞時も評価したが、キ甲の感じというか、体高とのバランスなどからも古馬になってからがおもしろいのかも?時計勝負にも対応できるだろうし、面白い存在だと思えるのだがどうか?

⑩マテンロウオリオン 祖母にレディパステルということでココ出走のようだが、過去走の印象やそうはラップからも中距離対応はできるはず。回転の速い走法から2400での持続勝負になった時、どうかとは思うが東京の1800や2000であれば相当強い可能性も。NHKマイルC時の鞍上の騎乗っぷりもココを意識していたかのような、前半死んだふり。ラップ次第では前走の走りが功を奏する可能性も!

⑪ジャスティンロック 一部の予想家からは相当評価が高い。確かにフォルムは魅力的!ただ四肢の長さと手先の軽さは抜群も胴の長さや背のラインとのバランスとなると少々個性が強過ぎる印象。こういったタイプの場合、得手不得手がハッキリする傾向が強く、本質的には東京2400なのかなぁ?と思わせられるが。

⑫ダノンベルーガ 新馬戦、共同通信杯共に当世代TOPのレースをしたのは事実。ただ幼少期の右トモのケガで右回りだと負荷が掛かるというのも確かにあるだろう。が、前走の敗戦は明らかにトラックバイアス。しかも勝ち馬に蓋をされ内を通らざるを得なかった。あれで0.3差4着なら強いといえる。が、これはナンセンスといわれそうもナリタブライアンやディープインパクトなら勝ち切っていたであろう。同馬の速力は抜群も、ハーツクライ産駒によくいる不器用さやTOPスピードに乗る一瞬の脚はこの血統という面を感じる。馬体自体は伸びがあり、正直にいえば既に上級重賞級。そこそこ流れて縦長の展開になれば同馬の心肺機能と速力にアドバンテージ!ただ1週前に仕上げ過ぎた可能性もあるのではないか?

⑬ドウデュース 前走は位置取りに難しさがあったとはいえ、ペースの読み違いもあったのでは?上がりの脚は素晴らしかったが、意外と気が強く、ファイトし過ぎる傾向から馬群がダメなのかもしれないと邪推してしまった。手先の軽さが抜群で、スナップの効いた走法は魅力的。右手前が好きとの弁で東京のような左回りは合う。今回は中段外を選択しそうで、馬体のフォルムや筋肉量から距離云々をいう人もいるが、友道康厩舎だという面からも個人的には問題ないと見ている。

⑭デシエルト 前走は出遅れが全て。馬体は魅力十分で高い心肺機能に収縮力のある筋肉の質は魅力。ただ下腹から脾腹のラインからもなかなかの気難しさを感じる。ポンッと出て逃げられればもしかしたらと思わせられる程の身体能力を秘めていそう。数年前の東京のこの時期の馬場なら一か八か本命にしたかも。

⑮ジオグリフ 馬体の垢抜け度はこの世代TOP!前走は初めて目一杯仕上げたとの報もあったし、鞍上の素晴らしい騎乗もあった。全てが上手くいったといわれているが、馬体からは同馬の皐月賞奪還は「だよね」と思わせられるんだよなぁ。前走のゴール前の感じからも、心配されている距離延長も3歳春の世代戦ならあまり気にし過ぎなくてもとも思わせられるし、この鞍上なら誤魔化しながら乗る可能性。問題は以前から言われているノドの問題だろう。気温の30度越えに湿度が低くなることの方が心配。

⑯キラーアビリティ 成長度の問題なのか、同馬のフォルムには気になる面が多々あるのはオヤジだけ?体幹面の強さを感じさせない立ち姿に、やや大きめの頭。筋肉の質はさすがのディープインパクトではあるが骨太さも微妙。少々伸びを感じないタイプなので適性に得手不得手はある可能性も高い。2歳時にあれだけの競馬をしてしまったことで、疲れや成長にいろいろあると見ているのだがどうか?この厩舎なら素晴らしい腕があるので立て直すと思っているが、少々先になりそうな気も…。

⑰ロードレゼル 伸びのある素晴らしいフォルムの持ち主で魅力十分。ただ筋肉の質にはは余裕がないというか、ディープインパクト産駒らしさよりも母方が出ている印象もある。馬造りの達人といっても過言ではない中内田充先生の所の所属なのでその辺を考慮しても見映えがするんですよね!しかも鞍上はD・レーン騎手。指数的には正直、GⅡでも微妙ではある。

⑱イクイノックス 馬体の良さは世代屈指で前走も素晴らしい出来だったのは事実。走法や血統からも東京は向くし、個人的には2400も問題なさそうに思える。ただ気の強い面がありそうで、前走も1コーナーでの件がゴール前に影響したといえるのではないか?瞬間的なスピードはまずまずでTOPスピードも速く持続も出来る。体質の弱さをどこまでケアできているのか!?この1点だろう。

総評~っす!

今年のポイントは、7万人の観衆と30度越えの気温だろう。サートゥルナーリアのような東京コースを苦手とする馬(手先のバネ感が微妙で地下馬道で入れ込むとの報も)が出てもおかしくない。また先週のオークスのようなアクシデント的なことが起きる可能性もある。

皐月賞の内の伸びない馬場、特にグリップが利かなそうな馬場が影響した結果からも、東京の馬場はかなりフラットに仕上げている感。好位・差し勢であればトラックバイアスは気にしなくて良いだろう。後は展開面とこの気候含めた条件。またパドックの長さもあるし、異様な雰囲気にのまれないか等々。上げたらキリがないが先週のサークルオブライフのような事が起きても驚けない。

普通に考えれば⑫VS⑱なのだろう。皐月賞後にはおよそ7割の人はそう感じたのでは?個人的にはドウデュースの脚ばかり注目されているがジオグリフも止まってはいない。ただジオグリフはこの気温と湿度がどうか?少々話は前後するが、今年の3歳世代はココまではまずまず程度のレベル。ただ上位拮抗でおもしろい世代とはいえる。ダノンベルーガの前走について、過去の名馬2頭の名を出したのはあくまでも現状のレベル差だと認識してもらえれば。ただダノンベルーガの場合、スペシャルウィークのような印象もある。スペシャルウィークのダービーの指数は上々で、あの一戦でGⅠ超級の一流馬とジャッジできる結果となった。じゃあ人気通り⑫が本命か?といわれれば、先週の追い切りを見た時はそう思ったが、この世代の中距離ナンバーワンは⑬⑮⑱の可能性も高く、勝負付けはまだまだ。4頭共、鞍上も一流騎手故、変な心配はしない方が良いもココまでの指数他、どうも引っ掛かる。もちろんこの4強で決まれば納得はするのだが、引っ掛かる根拠は希薄だがすんなり買いたいとは思えなかった。

◎➂アスクビクターモア ○⑱イクイノックス ▲⑫ダノンベルーガ ☆⑬ドウデュース 注⑨ジャスティンパレス △1⑭デシエルト △2⑥プラダリア △3⑩マテンロウオリオン △4⑮ジオグリフ

本命対抗はほぼ同じ扱いの予定。ダノンベルーガがブチ抜ける可能性を感じる単穴ではあるし、ドウデュースも頭の可能性十分。展開次第で何が来てもおかしくない。が、オッズを意識もしたし正直、普通の展開にはならないのではないか?東京2400は後半58秒台の持続勝負になるが、どこでラップが上がるかによって、勝ち馬の位置取りが変わる。デシエルトが逃げ、ビーアストニッシド、ピースオブエイトが続き、それを見ながら内でジッとして、早め進出して粘り込む!田辺裕騎手には是非とも曲者の騎乗をしてもらいたい。同馬の場合、ゴール前の甘さが指摘されるが、馬体を併せるとまた延びようとする。またそのフォルムからスタミナがあるワンラップタイプ。今回舌を縛り操縦性を良くし、勝負根性を発揮させれば3着以内の可能性は十分感じる。東京は2戦3着2回で見切っている人が多そうなトコも盲点としてポジティブに考えてみる。対抗から惑星までは実力馬を!正直にいえば、オッズを意識したが馬体から推測する能力順にした。ジャスティンパレスは完成度に懸念はあるが、魅力の方が強い。ココで馬券内なら秋以降楽しみの方が多い。デシエルトに関しては今回のダービーのカギを握る馬!鞍上の度胸含め、その高い身体能力からも逃げたら怖い。とにかくこの暑さに久々の大観衆!何が起きてもと思ってしまうがどうか?

こんな感じだそう。いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?オヤジさん、人気通りには買いたくないって(笑)頭は厳しいかもしれないけど、期待してみようとも。確かに馬枯れとしては社台Fに風が吹いていますしね。う~ん、ボクはやはり3強が気になりますけどね…。ではいよいよです!日本ダービー2022。素晴らしいレースで馬券が取れますように。

byチーム競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji