日本ダービー2020!競馬オヤジのボヤき。

競馬オヤジの壺

こんにちは、競馬オヤジの壺のウマンです。今日はいよいよダービーです。今年もなかなかのメンバーが揃いました。というか、コントレイルとサリオスの皐月賞1,2着が東京競馬場に舞台を移しての再激突。今回こそサリオスが雪辱を果たすのか?それとも迎え撃つコントレイルが、返り討ちにするのか?非常に興味深い。世間の皆さまの多くが、どちらが勝つと思っているのかはオッズを見れば分かりますが、その通りになるのでしょうか?ちなみに競馬オヤジこと、ヘタレのタレ蔵氏はどう考えているのでしょう?今回はダービーということで、他のレースは少な目ですがオヤジさんの見解をネタにします。

京都9R 

指数上位 ⑧④ 次点 ⑪⑬⑥⑨② 次々点 ⑦⑤

ココは指数的に差がある本命党向きレース。ただこういったレースでこそ、荒れるケースもままあるが故、一応、直前の気配の確認はすべき。とはいえ指数を当てにしてココは馬券を買う。指数上位を日本軸にし、三連系で勝負。基本的には次点馬を絡めるが、三連複はオッズ的に絞って買うべき。三連単なら並びで多少の工夫は良いと思うが、上位2頭の牙城は堅いか?

東京12R GⅡ目黒記念

指数上位 ⑪④①⑰⑱ 次点 ②⑩⑬⑤ 次々点 ⑯⑧⑫

このレースがダービー後になってから、どうも相性が悪い(笑)が、ダービー後のGⅡ故、一応取り上げる。ハンデ戦ではあるが軽斤量というよりは、勢いのある馬の好走の方が目立つ気もする。指数派としては、伸びしろ予測も重要なポイントになる。個人的には前々走の走り、ゴール前の切れ味に驚かされた⑰から入りたい。前走逃げた⑬が今回は控えるというか、好位からの競馬を示唆。ペース自体は流れてもそこそこなので、やはり末脚がポイントとなるだろう。他で馬券内を期待してみたいのは、外国人騎手騎乗の①④⑯。ダービー後に一戦ではあるが、賞金額自体は相当。そういった面からも通常の最終レースではないガチンコ追いが見れるハズ。後は実績上位の②⑩⑪辺り。⑤と⑫の上がり馬は人気との相談にはなるが買っても抑えまで。

東京11R GⅠ東京優駿(日本ダービー)

指数上位 ⑤⑫ 次点 ⑮⑪⑱⑥➂ 次々点 ⑨⑩⑬⑮⑧①②⑭

指数でピックした馬が多くなったように見えるが、基本的には上位2頭が抜けている。他のレースで言うならば次点馬は⑮と⑪位で、区分けに迷ったが、3着候補であれば次々点にも十分チャンスはあると見たため、ピックした。

各馬短評

①サトノインプレッサ 前走はもう少しやれると見ていたが、枠や展開が合わなかったし、状態自体も微妙だったとの報。う~ん、確かにソエ等の件は以前から囁かれてはいたが、状態が悪かったとも思えなかったが…。ただ割と正直なコメントをする矢作芳厩舎なので事前ではあまり強く言えなかったも、そういうことではあるのだろう。近年の内枠好走率から連や三連馬券ではそこそこ売れているが、脚質から枠の恩恵をどこまで活かせるか?は微妙。また前後のバランス的にオヤジ曰く4輪駆動タイプっぽい故、距離適性が明確で追走に脚を使うと末は微妙になる可能性。距離ロスなく直線勝負で!

②アルジャンナ 厩舎力抜群ながら調教師の声面とは泣きが多い故、判断に迷う。今回人気はないが元々の期待値というか素質や走破指数は決して低くない。週中にもコメントしたが瞬間的な反応が微妙というか、TOPスピードに乗るまでに時間がかかる故、鞍上が掛かることを恐れずに思い切って好位を取ったら面白いのでは?

➂ワーケア ハナからダービーはこの馬で!と決めていたのか、生産・馬主サイドと何かあるのかは不明ではあるがC・ルメール騎手がデビューから一貫して手綱を取っているのは大きなプラス。皐月賞パスしてメイチの仕上げのようだが、1週前の追い切りはやや不満。箱形の胴に非常に大きく張りのあるトモ。ハーツクライ産駒ながら背の強さは既にありそう。後躯の逞しさが目立つ。こういったタイプは破壊力のある走りが武器。ただ同馬の場合、どうも脚の使い所が難しそう。成長の問題か?キャラなのかは不明もココも差し遅れの可能性も踏まえておくべき。また使える脚の長さもあるのかも?

④レクセランス 伸びのあるシルエットでスタミナはソコソコありそう。血統的には魅力も、馬体的には軽い芝のスピード&キレ勝負が向くかどうかは疑問先行。

⑤コントレイル 皐月賞までの走りから、説明がいらないだろう。運動神経と脚の速さが武器。完成されたようなシルエットではあるが、生まれ月や育成期間中のケガによる休養などもあり、決して早熟とは思えない。血統背景は違うが、同厩のリスグラシューのようにもう一段成長する可能性すら感じる。ココは断トツ人気ではあるが、それに応えられるだけの素材ではある。

⑥ヴェルトライゼンデ 厩舎コメントからは前走は良化途上とのこと。馬体的には非常に安定しているタイプなので、分かりにくいも追い切り過程等で判断すべきなのかも?また父の系統は重めの芝・小回り向きの印象も厩舎や騎乗者からは良馬場の軽い芝向きとの弁も。また左回りの方がとも。本質的な適性やTOPスピードの速さに疑問があるも、最終追いの動きは上々。菊花賞の方が向きそう。迷う。

⑦ブラックホール コンパクトに纏まったシルエットで、しぶとさが生きる前勝ちの馬体。やや小柄ではあるが鋭い掻き込みで深い洋芝などは気にしない。運動神経は良さそうも、小柄故のパワー由来のスピードが足りなさそうだが…。

⑧ビターエンダー タフな先行馬でパワー自体もそこそこありそうも、背の強さやラインに少々気になる面も。また器用さが微妙なので東京替わりは実績からも大幅プラス。皐月賞でHペースを演出したキメラヴェリテ不出走で先手取るか?逃げればしぶとい。

⑨ダーリントンホール キャラのジャッジが分かれている1頭。共同通信杯勝ちも個人的には洋芝の小回りの捲り競馬が合いそうだが。ただ前走の走りはココで期待できそうなモノ。完成度も高そうなので、勝負強い鞍上が思い切った騎乗すれば怖い1頭。

⑩コルテジア 今年の牡馬戦線はノースヒルズの当たり年というべきか、ノースヒルズ時代の到来と見るべきかという程、この世代の活躍は顕著。同馬は実績的にやや地味も前走の走りや指数から、決してバカにはできない。オークス3着以内馬のうち2頭がロベルト系(父系)。鞍上も桜花賞・オークスの二冠奪取で乗っている。胴の伸び自体は少々気になるも、ココは一世代戦で軽い芝の2400。先行し持続勝負に持ち込めば。

⑪ガロアクリーク デビュー以降のレース見ても陣営は中距離以上馬とのジャッジ。馬体的には頷ける面はあるも、個人的には1600~2200辺りではと考えてもいる。一世代戦の2400なら大丈夫ではあるが、その場合敢えて流れに乗り切らずの直線勝負が身上。手が合っていた鞍上のヒューイット孫騎手が帰国。鞍上は乗れる川田将騎手で、比較的位置を取りに行く。ただ下手に位置を取ると末を無くすケースも。横から見ても分かる程、厚みのある馬体で大きな胸囲から心肺機能は相当。軽い芝も合うだろう。

⑫サリオス 紙上には堀調教師の強気というか、自信のコメント。前走時より上体が前後に長手に見え(絞った)距離への不安は少なくなった感。というか、同馬の適性自体、これくらいの可能性もあるのかも?皐月賞の直線では瞬発力のイマイチな同馬としては出し抜けを喰らわされた印象でもあるし、手前を変えていなかったように見えた面もあるので勝負付けが済んだとは言い切れない。鞍上も同馬のようなタイプとは合う。陣営曰く、左手前が好きとのこと。長い直線をグイグイ伸びた過去走からも好位からロングスパートか!?

⑬ディープボンド 前走の指数は上々も、ペース自体Hだったことがどう出るか?またアドマイヤビルゴが早めに捲ったことも、後半の持続勝負に拍車をかけた。ダービーは概ねS故、適性的には微妙ではあるが、能力が高いのは間違いない。良い意味でコンパクトに纏まったフォルムで筋肉の質が父似の印象。状態落ちもなく、皐月賞は適性外のコース形態だった可能性。

⑭マイラプソディ 馬体のフォルムは非常に良好もどうも、母父の影響が気になる。ソルトレイクの影響が強いと、上級重賞で一旦躓く可能性。もしくはやや早熟傾向で、筋肉の硬質化が早めに来るケースも。今回の追い切りではチークピーシーズ装着し左回り(火曜追い)での走りは良好だった。また鞍上は今回どんな騎乗をするのか?人気が落ちたことから思い切ったことができそう。

⑮サトノフラッグ 週中では距離延びた方がとコメントしたが考えに変わりはない。ただ前走の敗戦はどうも、調整過程に問題があった感。美浦では藤沢和厩舎・堀宣厩舎らと鎬を削る上級厩舎の国枝栄厩舎故、あまり気にしなかったが、ヒューイットソン騎手が付きっきりで仕上げ過ぎた可能性。やや外過ぎた印象もあるが、この枠故、ジワッと好位を進出し、ある程度の持続力勝負に持ち込んだらおもしろいかも(1着の可能性も)。追い切りの動きは抜群だったし鞍上との手は合う。

⑯マンオブスピリット 血統面も馬体的にも成長がやや遅めでゲートにも少々難。そして今回から接着装蹄と気になる面は多々も馬体の優秀さはこの中でも上位の1頭。また前走で一気に指数を伸ばした面を考えても素質自体は相当の可能性も。

⑰ヴァルコス 前走は軽めの調整ながら、キッチリ出走権を確保したのは能力の証。フォルムからは母父の影響を感じさせ、秋になったら非常に楽しみな1頭。ただこの父産駒は意外と適性距離が短いのは気になるが、同馬の場合は折り合い次第だろう。枠は外で出っぱも悪いが、思い切って先行できたら。

⑱ウインカーネリアン 前走の走りには驚かされた。ただ陣営的には前々走辺りからやっと状態が持ち直してきたとの弁。やや背のラインに気になる面があり、本質的には距離は長いも、一世代戦でもあり鞍上は逃げが達者。オークスでもワンツーを決めたロベルト系がココでも再度、波乱を演出するか?

総評~っす!

指数、馬体からも2強という図式で仕方ないというか、この2頭の高レベルの走りに期待したい。世間的、いや世界的にも新型コロナウイルスの影響が様々出ている現状だからこそ、是非、素晴らしいレースを見せて欲しい。

馬券的にはなかなか難しいめんはあるも、基本2強中心に買う予定。ただあくまでも馬の能力が2強ではなく中距離までということからの2強とのジャッジ。長距離になった場合、サトノフラッグが成長次第ではおもしろい。また今回のレースが持続型向きになりスタミナが要求されれば、2強とは言い切れなくなる。サトノフラッグからはそういった可能性を感じる。

相変わらず内枠有利か!?と言われれば、幾らかその傾向はある!という印象。今年の馬場は思いの外というか、昨年よりはフラットな印象もある。まとめればペース次第で、2強から3強プラスαになると見ている。キメラヴェリテが不出走故、スロー予測が大半も、意外や意外前掛かりになるやもしれぬ。

今回、積極的に買いたいと思えるのはまずは⑤⑫の2強になる。

3連系ならココから買うのが無難かも。ただ個人的には後半の持続勝負になると見ており、残り1000なのか?800なのか?600なのか?に関しては意外と早い段階になるのでは?と。またここに至るまでにレコード決着での好走など時計の裏付けや3着以内のレースでの速い上がりの掲示などは必須で過去走の印象以上に数字の掲示からまずは絞ってみた。

積極的に買いたいのは順に

⑤ ⑫ ⑮ ⑯ ② ⑩

パドックに持ち越しも、まあ買いたい馬に

⑱ ⑥ ⑬

買っても抑えに(相当良いとジャッジしたら買う)

① ➂ ⑪ ⑰

買い目が多くて申し訳ないが、基本は一段目。2段目は気配良好なら買い目に入れる。➂に関しては人気故、嫌った面はあるがこのメンバーで3番人気する程とは思えなかった。

こんな感じだそう。いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?馬連がお得なようなので、それならどう?って聞いたら馬連ならコントレイルからで良いのでは?と。一段目の馬中心も馬連なら二、三段目も積極的気にに流すとのこと。ただとは買わないで、3連系を抑えるとのこと。

ダービーですから高配当ゲットしたいですね。できれば好きな馬で!では第87回日本ダービー!素晴らしいレースで馬券が取れますように。

byチーム競馬オヤジ

Posted by KeibaOyaji