シンザン記念2020day!引退間近の競馬オヤジの評価は?

競馬オヤジの壺

毎度、競馬オヤジです。またまた緊急事態宣言となり、無観客競馬。医療崩壊の心配や経済の停滞など、心配事が多いですね。この競馬オヤジも色々考えないといけない状況になりつつある状況。ま、それは良いとしてココでの見解に関しても、毎週というのは少々厳しいかと考えております。逆にツイッターや動画を活用していこうかと考えておりますので、その時はまた応援の程、よろしくお願いします。

さて今週は3日間競馬ですが、ちょっと難しい。まずは日曜日のレースを少数ピックしたいと思います。

中京12R

指数上位 ⑭⑥ 次点馬 ⑪➂⑮ 次々点馬 ②⑯

次々点馬まで入れたが、基本的には指数差があり、上位で決まると見ている。もちろん直前の気配は確認したいがココは如何にオッズが低かろうが指数上位のみで並びで買う予定。万が一、穴がくる可能性としては逃げ争いが激流になり過ぎた場合だろう。

中京11R GⅢシンザン記念

指数上位 ⑩⑬⑮ 次点馬 ⑦⑤④⑫②⑭ 次々点馬 ①⑥

正直、指数的には朝日杯FSが抜けておりかろうじて1番人気のククナが続く。ククナに関しては指数派他は評価しない人が多そうも陣営やファンの評価は高い。馬体的には良い意味でコンパクトにまとまっており、皮膚が薄く筋繊維も繊細で良好。母のクルミナルは流線形の馬体でタルい筋肉を多く纏っていたタイプでククナとは違ったタイプ。速力は相当も俊敏なタイプではなかった記憶。桜花賞もオークスも馬券的にお世話になった故、かなり記憶している。ククナ自身はキングカメハメハ産駒の上級馬によくいるタイプの印象。ただ同馬の走法から、運動神経が抜群で強い筋力の持ち主ながら体幹が強く速い動きができる運動神経が良いタイプではないか?ただアクションが激しいというか、見所があり過ぎる故、距エネルギー効率の面から離適性はそれ程広くはない可能性。とはいえマイルは問題なしで、多少力がいる馬場も行けるだろう。エネルギー効率が良い走法と勝手にオヤジが考えているのだが、有名どころで言えばタマモクロスやナリタブライアン、キタサンブラックがそうだったと考えている。走法に関してはそれぞれ違う故、この3頭をピックしたという感じでディープインパクトは少々規格外。勝手に考えるカテゴリとしてはややタマモクロスに近い所があり、凄過ぎる心肺機能と通常は飛ぶような大きな走法も勝負所で鞍上からゴーサインが出次第体を沈め、ピッチを上げる走法の印象。個人的にはこの走法の見極めに関しては、VTRを何度も見直し確認し、GⅠでの馬券の参考にしている。強い馬は皆、走法が魅力的でアーモンドアイもパワー溢れる走法ながら跳びが大きい牝馬離れした走法は圧巻だった。これは異論覚悟でコメントするが、昨年の三冠牡馬・コントレイルは個人的にはオグリキャップに似てる気もする。ただオグリキャップは右前(だったかな?)が外向しており、走り方にクセがあった。コントレイルにはそういった面が少ない故、その違いを指摘されると反論し辛いが、馬のキャラ的にも近いと見ているがどうか?菊花賞での苦戦も適性距離の問題で同馬の場合、2500までなら何ら問題はないと思う。

話が逸れたがククナに関しては既に魅力ある走法ではある故、能力自体は高い。ココで1番人気する意味は分かる。じゃあ本命か?と言われれば迷う。ただ減点が最も少ないのは同馬ではないか?とも思うのだが。

まずは各馬の短評。

①末は切れる。展開次第で好枠を活かせれば!

②能力自体は低くない。パワーもあり蹄底や繋ぎの感じから荒れ馬場は向きそう。

➂前走の時計他からそこそこ人気しそう。ただ個人的には疑問先行な面があるが…。

④ココまでは大した指数ではないが、仕上がり次第の可能性。

⑤馬として能力はまずまず高い。が、気性面にネック。鞍上のスイッチがどうでるかが問題だろう。

⑥前走は強かったし、血統的にもココは向きそう。

⑦厩舎力高い陣営が見極めているのだろう、1400の指数が上々。

⑧タフなタイプも重賞クラスかどうかは疑問。成長力あれば。

⑨馬体的には上々で、早くから活躍する血統も、使われつつっぽい。

⑩指数は上々でキレない分、荒れ馬場も合いそう。タフなタイプも前走のレベルが高かった故、反動は心配。

⑪血統面等、プロフィールから人気しそうも前走の指数的には微妙。能力自体を隠していたなら別だが。

⑫自身でレースを支配して勝ち切れるタイプではなさそう。距離延長も課題だが。

⑬垢抜けた薄い皮膚感に好バランスの馬体はさすが藤原英厩舎所属馬。末は間違いないが折り合い面に不安も。

⑭血統面からか人気しないが過去走から舐められぬ。

⑮能力は高いも、牡馬相手に荒れた中京の馬場に大外。課題は多い。

総評~っす!

正直、この所、騎手の比重を軽く見過ぎていた気がする。大いに反省すべきだろう。例年なら秋競馬からこの時期までは外国人騎手の配し方も1つのヒントになっている。今年はそれがない。そうなるとルメール騎手がどの馬に乗るのか?によってオッズが偏る。ルメール騎手が乗れないNF産馬にNFお気に入りの騎手を騎乗させる場合には注意が必要。関西の某騎手などはきちんと仕事するケース多々も関東の場合はNFの評価と結果がイマイチな場合も多々。人間性や調教でのことを評価されてのことだろうが、馬券買う側としてはいまいち見えにくい。GⅠでもリーディングでも上がってくる騎手がある程度は特定の馬主等との関係は強いが、基本的には全方位的でもある。NFサイドは意外と騎手のキャラを気にしていない気もするがどうか?

シンザン記念自体、難しいレースであるにもかかわらず、今年は中京開催。印云々は気配重視したい故、今回は、買いたい、買いたくないでジャッジする。

買いたい馬は人気サイドでは⑩⑮⑬は仕方ない。⑬に関しては上級条件になると微妙な気がする鞍上にやや心配がある。馬自体掛かる面があり、脚を溜めないと厳しいが、反応がそれ程速いとも思えない。故に差し遅れてのレースが目立つ気がするがどうか?その場合、最後の脚が鮮やか故、次走で人気するんだよなぁ。この3頭は追い切りも抜群故、あっさりがあっても仕方ないが、狙ってみたい馬もボチボチ。

まずは④。小柄さが気になるが器用でもありこのコース経験がモノを言いそう。鞍上はおっとりした口調と見た目の良さからソフトな印象があるも、その騎乗っぷりは勝負師的で割とアグレッシブ。個人的には以前から高評価し積極的に買う騎手。

次に②。前走、前々走が向くか?と言われれば微妙な気がするがどうか?距離はマイル前後ベターの可能性も手先の感じややや硬めの筋肉(時期的な面もあるが)から、緩い馬場の方が合う可能性。スケール自体もある方と思うが。

それと混戦になった時の①。末は確実なのでハマるかどうか?⑤は鞍上のスイッチで評価は下げる予定。個人的に浜中俊騎手は馬乗りとして評価高い。が、勝負師としては性格が良過ぎやしないか心配になる。技術があるので冷静というか、ある意味冷徹な騎乗ができればと思うのだが。ただ展開向く可能性がある故、一応買う。

➂はもう1走見て見たかったというか、もう1つ上のメンバーで揉まれてどうかは何とも。時間がかかる気がするが…。

⑪も血統&生産牧場&厩舎&騎手がブランド故の評価の気がする。1戦1勝でココで勝ち負けするようならクラシックでも期待大だろう。

⑫は迷うが、マイルでもそれなりの脚を使いそう。ただ人気するようなら評価は下げたい。それならば、まだ奥がありそうな⑥やココまで好走多い⑭を馬券に組み込みたい。

簡単なまとめ。

⑩⑮⑬②④⑥は積極的に買いたい。他は気配次第。

余裕があれば、ツイッターでコメントしたいと思います。ではシンザン記念他、勝てますように。

Posted by KeibaOyaji